![]() |
販売終了いたしました
![]() ![]() ![]() ![]() |
販売終了いたしました
※当社では、自社の全アイテム検査に加えて、外部検査機関と連携し、ゲルマニウム半導体検出器などを用いた検査も実施しております。こちらの検査で、ベビー&キッズ商品のサンプリング検査を実施しておりますが、いずれも不検出となっております。
Oisixおすすめ、ピーチかぶのおいしい食べ方! | |
![]() ![]() |
■ピーチかぶとベーコンのマスタードサラダ
材料を混ぜるだけの簡単サラダ。
さっと作れて、ピーチかぶの甘みをたっぷり楽しめます。
材料 [2人分]
ピーチかぶ…1個 アボカド…1/2個 ベーコン…50g 粒マスタード…大さじ1/2
作り方
(1)ピーチかぶは皮をむき、半割りにしてから、薄くスライスする。 アボカドは小さなサイコロ状に切る。 (2)ベーコンを細く切り、フライパンで軽く炒めます。 (3)深いお皿に材料をすべて入れ、混ぜる。 レシピ提供:Oixiレシピエ はるひ ■ピーチかぶととまとのミルフィーユ仕立て
グリルパンで表面をサッと焼きつけると
甘みがより一層引き出されます。
材料 [2人分]
ピーチカブ…1個 トマト… 1個 ピザ用チーズ …30g 塩 …小さじ1/4くらい 黒あらびきこしょう …少々 エクストラバージンオリーブオイル …小さじ1/2
作り方
(1)ピーチカブは葉を切り落とし、皮をむいて5mm程の厚さに切る。トマトはヘタをとり5mm程の厚さに切る。 ※ピーチカブ2枚でトマト1枚を挟むので、ピーチカブはトマトの2倍多い数を用意する。 ※ピーチカブの葉の部分は飾り用で使用するので2本ほど塩もみしておく。 (2)ピーチカブにトマトとピザ用チーズをのせ、グリルパンでサッとカブの表面を焼きつける。残りのカブも一緒に焼いて、全体に塩をふりかける。 (3)(2)をピーチカブでサンドするようにして挟んで器に盛り付け、塩もみしたピーチカブの葉を飾り、黒あらびきこしょうとオリーブオイルをかける。 レシピ提供:Oixiレシピエ 立原 瑞穂 |
![]() ![]() |
■ピーチかぶの海苔オイル蒸し
やわらかくてとろとろのピーチかぶとごま油の風味が好相性。
甘みも後からじんわり。
材料 [2人分]
ピーチかぶ…4個 料理酒…小さじ2 ごま油…小さじ2 塩…小さじ1/2 青のり…適量
作り方
(1)ピーチかぶは皮をむき、十字に切り込みを入れる。 (2)鍋にピーチかぶ・料理酒・ごま油・塩を入れてひと混ぜし、火にかける。 (3)湯気が立ったら弱火で約10分蒸し煮する。 (4)青のりをふってからめる。 レシピ提供:Oixiレシピエ ちょりママ ■かぶとクリームチーズのホワイトスープ
とろとろのピーチかぶとクリームチーズの相性が最高。
冬にぴったりのほかほかスープができあがります。
材料 [2人分]
ピーチかぶなら2個) 玉ねぎ…小1個 コンソメスープ…200cc クリームチーズ…50g 牛乳…100cc
作り方
(1)かぶは葉を根元から落とし、食べやすい大きさのくし形切りにする。葉は洗ってさっと塩茹でにして、細かく刻んでおく。玉ねぎは厚めのスライスにする。 (2)鍋に玉ねぎ、かぶを入れ、コンソメスープを注ぎ火にかける。野菜がコンソメスープから出ているようであれば、かぶるまでコンソメスープを足す。 (3)クリームチーズを大きめの耐熱容器に入れて10〜20秒電子レンジにかけ、柔らかくしてからよく練っておく。スープが沸騰したら、アクを取り、スープだけを少量ずつクリームチーズの中に入れ、クリームチーズを溶かすように混ぜる。 (4)かぶが透明になったら、3のクリームチーズ、牛乳を入れ、再び沸騰したら出来上がり。 器に盛り、(1)の葉を散らす。 |