![]() |
![]() |
【冷凍】煮物や炒めに!4種野菜ミックス(菜園風)
お気に入りに追加 Myセットに追加 |
賞味・消費期限 | 賞味期限 到着日+22日保証 |
原材料 | グリル野菜(ズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマン、なす) |
七大 アレルゲン |
なし
※七大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かにを表記しています。 |
栄養成分 |
(100
gあたり)
エネルギー44kcal、
たんぱく質1.7g、
脂質0.2g、
炭水化物8.9g、
食塩相当量0.01g
栄養成分とは |
解凍方法 | 冷凍のまま調理 |
■4種類のグリルした野菜をミックスしました
|
![]() |
定番のラタトゥユをはじめ、ピッツァ、パスタメニュー、マリネ、サラダ、グラタンなどに幅広くご利用いただけます。
■イタリアングリル野菜
地中海料理欠かすことのできないズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマン、ナスをカットしてノンオイルでグリルし、ミックスしました。グリルによって、いっそう引き出された旨み、甘み、香ばしさが特徴です。
■お召し上がり方
凍ったまま加熱調理してください。一度解凍したものを再度凍らせると、品質が変わることがありますのでご注意ください。
■おすすめレシピ「グリル野菜のラザニア」
<材料>ラザニア生地、グリル野菜ミックス、プチトマト、いんげん、ブロッコリー、ホワイトソース、パルミジャーノチーズ、バター、生クリーム、ナツメグ、塩、こしょう【1】ラザニア生地を6×10cmの長方形に切り分け、ゆでてオリーブオイルを入れた冷水にとり、水気を切っておく。
【2】プチトマトを半割り、いんげんとブロッコリーは軽く塩ゆでし、一口大に切る。グリル野菜ミックスほかすべての野菜をサラダ油でソテーし、軽く塩、こしょうをふる。
【3】ホワイトソースに生クリームとナツメグを加えて混ぜ、溶かしバターを塗った耐熱皿に少量入れる。
【4】(1)のラザニア生地を耐熱皿の外側に半分たらしながら、縁に沿ってぐるりと置き、底にも敷く。ホワイトソース、(2)の野菜、プチトマト、パルミジャーノチーズをそれぞれ少量ずつ入れて、溶かしバターをふりかける。
【5】器の深さに合わせて何度か繰り返す。
【6】外側にたらしておいたラザニア生地を内側に折り返し、残りのホワイトソース、野菜、プチトマトを全体にのせ、パルミジャーノチーズと溶かしバターをふる。200℃のオーブンで約15分間焼き、表面に焦げ目がついて、こんがり焼ければ出来上がり。
※焼く温度と時間は適宜調節してください。
※お届け時間は確実に受け取れる時間をご指定いただくようお願いいたします。
![]() |
この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。(食質監査委員会) | ![]() |
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 ぱんだねこ様 投稿日:2022/6/30 便利 ササッと使えて、彩りがよいのでとても便利です。ピーマンだけでは地味な料理が華やかになります。パスタやオムレツ、スープにも重宝します。 あーさん様 投稿日:2022/2/28 美味しい! ちゃんとOisixに入っていて使ってからすっかりファンです。 Oisixのグリーンカレーのルーにも合うし、生のトマトをカットしてミックスに足してコンソメスープにするのもハマっています! 一欠片が大きいので夫からは「フルーツポンチ?」と言われましたが(笑) でも美味しいです! ねこねこ様 投稿日:2022/1/23 使いやすく、彩りも綺麗 シーフードミックスと一緒にパスタに使ったり、ソーセージと炒めてチーズかけてグリルで焼いたり、手軽で彩りの良い一品ができるので必ずストックしています。 はらぺこぱんだ様 投稿日:2022/1/14 便利 ラタトゥユや、パスタなどのトマトに合うのはもちろん、卵と合わせてオムレツにしたり、コンソメスープの具にしたり、すぐに1品作れて重宝しています。 もちこ様 投稿日:2021/9/15 圧倒的便利 ピザの具、ラタトゥイユ、スープなど必要なときに好きな量を使えて楽チン。常備したい。 |
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。