![]() |
![]() |
50年の思いを受け継ぐ バナナ(エクアドル産)
お気に入りに追加 Myセットに追加 |
■ カルロス・エンカラーダさん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
セリア・マリーア農園は、今から約半世紀前に、マヌエル・エンカラーダ夫婦により創立されました。創立者の2人は、安全な有機バナナを目指すとともに、生産者の健康、自然環境保護に大きな関心を払いました。この創立者の精神を代々受け継ぎ、本格的な有機栽培を開始しました。丹精こめて作り続けているバナナを味わってください。 |
■愛情たっぷりのバナナ
|
![]() ▲配送中の低温障害により、バナナの皮が黒くなる場合がございます。皮をむいていただければ、実の部分には影響なくお召し上がりいただけます。 |
ひどい労働者として扱われることが多かったバナナ農園で、50年前にマヌエル・エンカラーダ夫婦は、農園で働く人々の健康を守ることが農園の哲学であり、栽培方法の優れた点をコミュニティに普及させることを大切にしてきました。その創立者の思いは今もなお、農園で働く人々に受け継がれ、自然の力を最大限に利用した栽培を実践し続けています。そんな笑顔で働く生産者の愛情がたっぷりそそがれたバナナを味わってください。
【ご注意】このバナナは、農薬を使用せず栽培していますが、日本に輸入する際に検疫でくんじょう処理を受ける可能性があることから、Oisix基準(薬減化無)と表記してあります。防カビ剤など、輸送途中のポストハーベストは行われていません。
バナナは黄色く熟したものを配送すると、クールによる低温障害(皮が黒くなる等)が起きる可能性があるため、現在若干青い状態でお届けしております。涼しい場所(12-20度がベスト)で、2-3日追熟させれば黄色くなりますので、それからお召し上がりください。新聞紙に包んでビニール袋に入れて密封しておくと、追熟が早まります。また輸送中の振動や外気温湿度の影響により変色したり、割れることがございますので、予めご了承ください。
■保存方法
■バナナのおすすめ保管方法バナナの保管方法に困ったことはありませんか?バナナを取り扱っているプロが教えてくれた、とっておきの保管方法をご紹介します。
■ポイント1:届いたバナナは袋からすぐ出してください。(※袋に入れっぱなしにすると、皮の水分が飛んでしまいます)
■ポイント2:加湿をする。(※霧吹きがあれば使用する。なければ、湿らした新聞紙で包む)
■ポイント3:保管温度は12-20度がベスト。涼しい場所で保管してください。
冷蔵庫に入れると皮が黒くなり、軟化しやすいので涼しい場所(12-20度がベスト)で保存し、良い香りがしてきたころが食べごろです。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 あみ様 投稿日:2021/4/3 最高! 最高に美味しいです! ぽこ様 投稿日:2021/3/15 美味しい けど しばらく置いてから食べたら甘くてコクがあってとっても美味しくてマイセットしに来て、評判を見てたら評価低いですね(・∀・;) たしかに皮が裂けてるのが半分くらいありました。セットどうしよう(´・_・`) a様 投稿日:2021/3/10 がっかり 3本しか入ってなく、どれも味もそっけもない。 スーパーで買うバナナのほうが、値段も味もよっぽどマシだと思いました。 emm様 投稿日:2021/2/10 真っ黒に… 痛んでいたので残念です みっべー様 投稿日:2020/9/26 毎週ギャンブルのよう 4本中2本が外見じゃなき中が真っ黒でダメでした。先週に続き、1本は皮が縦に裂けてるのが届き、届いた時から残念感。エクアドル産のバナナが好きで、何度も失敗してるのに、つい買ってしまう。美味しい時は、本当に美味しいバナナだけど、暫くは買わない。 |
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。