Chef's Profile
Oisixのプラントベースブランド Plant Oisix
Healthy・Enjoy・Socialをテーマに、からだを気づかいながら、食べたいものを楽しむ毎日をご提案します。
中国西安でおなじみの幅広麺「ビャンビャン麺」を、ご自宅でお楽しみいただけるKit。もちっとした食感に旨みと香味が絶妙にマッチ!すべての食材を混ぜて、炒め野菜と一緒に召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
Main
【2人前】[PlantOisix]4種野菜のビャンビャン麺
-
ヤングコーンやチンゲン菜を加えても。
豆腐そぼろの色味が写真と異なり白や茶色等ばらつきがでる場合があります。温度変化による現象ですが、品質には影響ございません。
-
お届けする食材
豆腐そぼろ・・・100g
ビャンビャン麺・・・1袋
にんじん・・・50g
長ねぎ・・・20g
しいたけ・・・2個
パクチー・・・1g
キャベツ・・・100g
★テンメンジャン・・・2袋
★プラントベース オイスターソース風・・・1袋
★おろしにんにく・・・1袋
ご用意いただく食材
ごま油A・・・大さじ1
醤油A・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
★醤油B・・・大さじ1
★酢・・・小さじ2
ごま油B・・・大さじ1
ごま油C・・・大さじ1/2×2
-
-
お届けする食材
-
1にんじんはせん切りにし、長ねぎは縦方向に細切りにする。しいたけは5mm幅の薄切り、パクチーはざく切りにする。
-
2フライパンにごま油Aを熱し、水気を切った豆腐そぼろを中火で2分加熱する。醤油A、みりんを加えて汁気が飛ぶまで加熱し、皿などにとり出す。
-
3たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋に、ごま油大さじ1(分量外)程度を入れる。麺が重ならないよう、1本ずつバラバラと加える。麺がくっつかないように時々混ぜながら、中火で7分ゆでる。
-
4小鉢などに、★の調味料、3のゆで汁大さじ2を入れてよく混ぜ合わせる。2のフライパンをペーパーなどでさっと拭き、ごま油Bを熱する。1のにんじんと長ねぎ、しいたけ、キャベツを中火で2分炒める。
-
53をざるにあけて水気をしっかりと切り、器に盛る。ごま油Cを大さじ1/2ずつかけ、よく混ぜる。写真を参考に4の野菜→2のそぼろの順にのせる。4の合わせだれを等分に回しかけ、1のパクチーをのせて完成。
-