お届けの食材&レシピ 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒)) 作り方お届け食材しっとり蒸し鶏(スライス済み) 90gごぼう 80gゆでたまご 1個フリルレタス 1袋にんじん 50gおろしにんにく 1袋シーザードレッシング 1袋ご自宅でご用意いただく材料サラダ油 大さじ4塩 ひとつまみ×2オリーブオイル 小さじ1作り方 蒸し鶏は袋の口を少し開け、汁気を切る。レタスは水気を切ってひと口大にちぎる。ごぼうは縦半分に切り、極薄の斜め切りにする。(ふわっとさせたい方は、ピーラーを使用しても) フライパンに油を熱し、1のごぼうを重ならないように広げ入れる。中火で3分ほど揚げ焼きにする。片面がこんがりしたら強めの中火で2-3分カリカリになるまで炒める。バットなどに広げて油をよく切り、塩(ひとつまみ)を全体に振る。 ゆでたまごの殻をむき、くし形に4等分に切る。容器に、にんじん、塩(ひとつまみ)、オイルを入れてさっと混ぜる。 小鉢などにシーザードレッシング、おろしにんにくを入れてよく混ぜる。 1のレタスを器に盛り、3のにんじんを散らす。食べやすい大きさにほぐした蒸し鶏、ゆでたまごを写真を参考にのせる。3のごぼうを高さを意識して中央に盛る。(お好みで塩少々(分量外)を振っても)食べる直前に、4のドレッシングを全体にかける。 Kit Oisix メニュー開発チームKit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。 シェフのコメント 山盛りのカリカリごぼうが主役のサラダ。それぞれの野菜の食感の違いも楽しみながら、ガーリックシーザーをかけて召し上がれ。 商品情報 みんなの感想