Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
衣をまとわせた豚肉と、シャキシャキ長芋を黒酢と甘だれで煮からめて。コチュジャンのピリ辛アクセントがおいしい副菜とご一緒に、ごはんが進む献立です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】シャキッと!長芋と豚肉の黒酢炒め
-
揚げなすやかぼちゃなどをプラスしても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・200g
長いも・・・100g
ピーマン・・・50g
玉ねぎ・・・80g
マイタケ・・・40g
使い切り片栗粉・・・10g
◎黒酢だれ・・・1袋
◎中華だれ・・・1袋
◎万能濃縮つゆ・・・1袋
塩・・・ひとつまみ
サラダ油・・・大さじ1
◎水・・・70cc
◎砂糖・・・大さじ1
-
-
1長いもは皮付きのまま、7-8mm幅の半月またはいちょう切りにする。ピーマンは縦半分に切って種をとり、ひと口大の乱切りにする。玉ねぎは1cm幅に切る。
-
2豚肉の汁気を切ってビニール袋に入れ、塩を加えて軽くもむ。片栗粉を入れ、全体になじませる。
-
3フライパンにサラダ油を中火で熱する。2の豚肉をほぐし入れ、あまり動かさずに2分焼く。豚肉を裏返して同様に2分焼き、皿などに一旦とり出す。
-
43のフライパンは洗わずに、1の長いもと玉ねぎ、マイタケを入れて中火で1分炒める。3の豚肉、◎の食材を加えてさらに2分煮る。ピーマンを入れ、汁気を飛ばすように強めの中火で2分煮る。
-
5全体に味がなじみ、軽く照りが付いたら、器に盛り付ける。
-
-
【2人前】にんじんともやしのピリ辛和え
-
お好みで刻んだハムや、きゅうりを加えても。
-
にんじん・・・30g
緑豆もやし・・・100g
コチュジャン・・・1袋
国産 おだし香る味のり・・・1袋
ごま油・・・小さじ1
塩・・・ひとつまみ
-
-
1耐熱ボウルにもやしを入れてラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
21のボウルのラップを外し(蒸気によるやけどに注意!)、にんじんを加え混ぜる。再びラップをし、余熱で蒸らす。
-
32にごま油を加え、よく混ぜる。
-
4全体に油がなじんだら、野菜を端に寄せてボウルの底にコチュジャン、塩を入れる。箸でコチュジャンを溶かすようによく混ぜたら、全体を混ぜ合わせる。
-
5器に盛り、ちぎったのりをのせ盛る。
-