Chef's Profile
Oisixのプラントベースブランド Plant Oisix
Healthy・Enjoy・Socialをテーマに、からだを気づかいながら、食べたいものを楽しむ毎日をご提案します。
豆乳に酢をあわせた、とろみが特徴の「シェントウジャン」。五香粉の香りと甘辛な味付けで本場台湾の屋台飯をプラントベースで再現。パパっと作ってしっかり食べたい日にぴったりな一品です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
主菜
【2人前】[PlantOisix]豆乳とろり台湾スープ
-
油麩やオイルがけのトーストを浸しても。
豆乳はよく振ってからご使用ください。
-
お届けする食材
えのき・・・1袋
長ねぎ・・・30g
パクチー・・・2g
国産大豆使用油揚げ・・・1袋
とろーり絹豆腐・・・1個
おろししょうが・・・1袋
★プラントベース ナムルだれ・・・1袋
★ニョクマム風ソース・・・1袋
国産大豆使用濃厚おいしい無調整豆乳・・・2本
花椒ラー油・・・1袋
ご用意いただく食材
ごま油・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
水・・・100cc
酢・・・小さじ1×2
-
-
お届けする食材
-
1油揚げは8等分に切る。アルミホイルにのせて、トースターで5分焼く。えのきは4cm幅に切る。
-
2片手鍋にごま油を熱し、1のえのき、長ねぎ、おろししょうが、塩を入れて中火で2分炒める。皿などに一旦とり出す。
-
32の鍋は洗わずに豆腐を入れ、フォークなどでしっかりと潰す。
-
4★の調味料、水、豆乳を加えて混ぜる。弱めの中火で3分加熱する。(沸騰させないように注意!)
-
5器に酢を小さじ1ずつ入れ、2の具材を盛る。4のスープを注ぎ入れ、1の油揚げ、パクチーをちぎりながら盛る。仕上げにラー油を回しかける。
-
-
副菜
【2人前】2種きのこのルーローハン風
-
もやしやキャベツを加えても。
-
お届けする食材
チンゲン菜・・・40g
玉ねぎ・・・60g
エリンギ・・・60g
しいたけ・・・2個
おろしにんにく・・・1袋
プラントベース オイスターソース風・・・1袋
ウーシャンフェン(五香粉)・・・1袋
ご用意いただく食材
ごま油・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1/2
ごはん・・・お茶碗1杯150g(75g×2)
-
-
お届けする食材
-
1チンゲン菜は1cm幅の斜め切りにする。ラップで包み、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
2玉ねぎ、エリンギ、しいたけを1cmの角切りにする。
-
3フライパンに油を熱し、にんにくを加える。香りがしてきたら、2の食材を中火で3分炒める。
-
43にオイスターソース風、砂糖を加えて全体を混ぜながら中火で1分炒める。お好みで五香粉を加える。
-
5器にごはんを盛り、1のチンゲン菜→4の炒め野菜を盛り付ける。
-