Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
たたきまぐろにオクラ、やまいも、めかぶ、納豆の4種のネバネバ食材を合わせた贅沢な丼。副菜はWのごまの風味でコクUPの、お手軽和え物をご一緒に。
-
【2人前】包丁いらず!漬けまぐろのネバネバ丼
-
きざみのりや生たまごをのせても。
たたきまぐろは袋が2重になっています。中袋を一緒に切らないよう、ご注意ください。この商品は解凍せず、冷凍のまま調理します。
-
たれ付きたたきまぐろ・・・2袋
オクラ・やまいも・めかぶのネバネバ三昧・・・2袋
国産ひきわりスティック納豆・・・2袋
白すりごま・・・1袋
ごま油・・・小さじ1
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1まぐろは中袋を切らないように注意しながら、外袋からとり出す。まぐろ、ネバネバ三昧、納豆を袋のまま流水にあてて解凍する。
-
2ボウルに、流水解凍をしたまぐろと付属のたれ、すりごま、ごま油を入れて混ぜ合わせ、漬けまぐろを作る。
-
3器にごはん→ネバネバ三昧→納豆→2の漬けまぐろ→ボウルに残ったたれの順で盛る。ごはんと具をよく混ぜて召し上がれ。
-
【2人前】揚げなすといんげんの胡麻和え
-
潰した豆腐や、枝豆を加えても。
この商品は解凍せず、冷凍のまま調理します。
-
彩り鮮やか!乱切り揚げなす・・・100g
彩り鮮やかいんげん・・・30g
ごま和えの素・・・1袋
ごま油・・・小さじ2
-
-
1耐熱容器になす、いんげんを入れてラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。(いんげんが大きい場合は、調理ばさみで切っても)
-
21に、ごま和えの素、ごま油を加えて和え、器に盛り付ける。