![]() |
![]() |
【パッとOisix】野菜たっぷりチャンポン
お気に入りに追加 Myセットに追加 |
賞味・消費期限 | 賞味期限 到着日+57日保証 |
原材料 | 具・スープ(野菜(キャベツ(国産)、たまねぎ(国産)、もやし、にんじん(国産)、長ねぎ(国産)、にんにく(国産))、食塩、豚骨白湯、コーン、しょうゆ、豚肉(国産)、砂糖、でん粉、かつおぶしエキス、さつま揚げ、酵母エキス、ちくわ、なたね油、えび(ベトナム)、きくらげ、こしょう)、めん(小麦粉(小麦(国産))、小麦たんぱく、食塩、乾燥卵白/かんすい)、(一部に小麦・豚肉・大豆・えび・卵を含む) |
七大 アレルゲン |
卵、小麦、えび
※七大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かにを表記しています。 |
栄養成分 |
(320
gあたり)
エネルギー391kcal、
たんぱく質14.3g、
脂質4.2g、
炭水化物78.8g、
食塩相当量9.1g
栄養成分とは |
解凍方法 | 冷凍のまま調理 |
■ご家庭でかんたん、野菜がたっぷりチャンポン
|
![]() |
麺には国産の小麦を使用しました。また、工場は熊本県八代市にあり、水が綺麗で、自然が豊かな工場で製造しています。電子レンジでも調理可能です。
■お召し上がり方
(電子レンジ)(1)凍ったままの商品を袋から取り出します。 (2)耐熱容器に250mlの水もしくは熱湯を注ぎます。
※水の量はお好みで調整してください。
(3)トレーから商品を出し、スープ面を上にして耐熱容器に入れ、トレーで蓋をして電子レンジで温めてください。
水の場合:600W 約8分 熱湯の場合:600W 約6分
(4)加熱後、かき混ぜてからお召し上がりください。
※加熱後、冷たい場合、10秒ずつ再加熱してください。
※調理時間はご利用の機種により多少異なります。
(鍋)(1)鍋に約250mlの水を入れ沸騰させます。
※水の量はお好みで調整してください。
(2)凍ったままの商品をトレーから取り出し、スープ面を下にして鍋に入れ、約4分加熱してください。3分たったところで、具と麺を軽くほぐしてください。
※調理時間はご家庭の火力により多少異なります。
※麺が鍋にくっつく場合がありますので、お気を付けください。
※お届け時間は確実に受け取れる時間をご指定いただくようお願いいたします。
![]() |
この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。(食質監査委員会) | ![]() |
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 ふ〜様 投稿日:2023/5/3 不味くてビックリ?? 長崎チャンポンを食べて勉強して欲しいです。 野菜なども何かの使用後の、端くれを少し入れられた感じでした。 ただただ不味くてショック?? まあこ様 投稿日:2023/5/1 がっかりでした 野菜たっぷりちゃんぽんは、リンガーハットを利用していました。Oisixはどんな物かなと、購入してみました。ガッカリでした。野菜もちょっぴりでした。ネーミングミスですね。期待しすぎました。 もう買いません。 料理初心者くみ様 投稿日:2023/4/30 美味しかった お鍋でつくりました。 野菜が硬そうだったので レシピに書いてある時間より長くしました。 一人づつしか作れないので 2人前を一緒に作る場合はどうしたら良いのか 知りたかったです ロジャ様 投稿日:2023/4/27 薄めにしたほうが美味しい 水分量を多めにすると、塩味が薄くなって食べやすい。麺は一緒に煮るのでコシがなくなるのは仕方ないのでは。さっとできるから星4つ。 コジコジ様 投稿日:2023/4/22 もう少し あっさり味のスープでした。もう少しまろやかな濃い味が良かったです。野菜はせめてもう少し大きめが良かったな。 人参とキャベツともやしとコーンしか見あたらず、 豚肉や海老も入っていたのかな?という感じです。 麺の太さは好みでした! 作るのは楽だったので星3つ。 |
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。