Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
お蕎麦屋さんで食べるような本格的な和風だしにカレーの味が際立つ具沢山スープ。焼いたねぎの油で食材を炒め、コクを出します。ごはんにかけたり、ゆでたお蕎麦やうどんを入れるのもおすすめです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】野菜山盛り!そば屋風カレースープ
-
お好みのきのこ類を加えても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・200g
大根・・・120g
にんじん・・・30g
ふぞろいれんこん・・・50g
長ねぎ・・・50g
小ねぎ・・・1本
マイタケ・・・40g
国産大豆使用油揚げ・・・1袋
アレンジ自在!だし香るカレー鍋・カレーうどんの素・・・1袋
万能濃縮つゆ・・・1袋
サラダ油・・・小さじ2
水A・・・400cc
水B・・・100cc
-
-
1大根、にんじん、れんこんは5mm幅のいちょう切りにする。長ねぎは2cm幅のぶつ切り、小ねぎは小口切りにする。油揚げは半分の大きさに切り、さらに5mm幅に切る。
-
2フライパンに油(小さじ2)と長ねぎを入れ、中火で加熱する。長ねぎを時々転がしながら、3-4分ほど火が通り焼き色が付くまで焼く。皿などにとり出す。
-
3フライパンは洗わずに大根、にんじん、れんこん、マイタケを入れる。豚肉をほぐしながら加え、中火で2分ほど焦がさないように炒める。
-
4フライパンに1の油揚げ、水A(400cc)を入れて強火にかける。ひと煮立ちしたら弱火にする。ふたをしてさらに5分ほど加熱する。容器にカレーうどんの素を入れ、水B(100cc)を少しずつ加えながら菜箸等でよく混ぜる。
-
5火を止め、万能濃縮つゆ、溶かしたカレーうどんの素を入れ、混ぜ溶かす。しっかりと溶けたら再び中火にかけ、煮立ったら火を止める。器に盛り、とり分けた2の長ねぎをのせ盛る。小ねぎを散らして完成!