Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
麦味噌漬けの豚肉に、甘辛なガーリックソースをからめて白いごはんが進む仕立てにしました。塩糀を使った浅漬け風の副菜とご一緒に、定食屋さん風のメニューを召し上がれ!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】味噌漬け豚の甘辛ガーリックソース
-
添え野菜に、いんげんやにんじんを加えれば彩りもボリュームもUP。
-
「まぼろしの味噌」使用!豚ロース味噌漬け・・・3切れ
小松菜・・・30g
キャベツ・・・150g
にんじん・・・30g
ミニトマト・・・3個
ほねラボラトリー特製だれ・・・2袋
ガーリックチップ・・・2袋
サラダ油・・・大さじ1×2
塩・・・1-2つまみ
こしょう・・・少々
砂糖・・・小さじ2
-
-
1小松菜は3cm幅に切る。
-
2フライパンに油(大さじ1)を入れて中火で熱し、小松菜、キャベツ、にんじんを加える。中火で3-4分、野菜がしんなりとするまで炒める。ミニトマトは端の方に入れて動かさずに焼き、皮がはじけたら器にとり出す。
-
3残りの野菜がしんなりとしたら、塩(1-2つまみ)・こしょう(少々)を振り、2の器に盛る。
-
4フライパンは洗わずに、油(大さじ1)、豚肉を入れる。弱めの中火にかけ、豚肉を片面3-4分ずつ焼く。(火通りが弱い場合は、1分ずつ追加加熱して)豚肉に火が通り、焼き色が付いたらまな板へ移し、食べやすく切って器に盛る。
-
5フライパンは洗わずに、特製だれ、砂糖(小さじ2)を入れて中火にかける。ふつふつとしてきたら火を止め、豚肉の上からかける。仕上げに、豚肉にガーリックチップを散らす。
-
【3人前】きゅうりと大根の塩糀甘酢あえ
-
残った漬け汁でご自宅の野菜を漬けても◎。
-
きゅうり・・・2本
大根・・・80g
塩糀・・・1袋
酢・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
水・・・大さじ1
-
-
1きゅうりは5mm幅の斜め切りにする。大根は2mm幅のいちょう切りにする。
-
2容器に野菜を入れ、塩糀、酢(大さじ1)、砂糖(大さじ1)、水(大さじ1)を加えてよく混ぜる。(味をみて足りなければ、酢や砂糖を足して)
-
3汁気を切り、器に盛り付ける。