Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
脂ののった味噌漬け豚トロを焼くと、香ばしい味噌の香りが立ちのぼります。塩だれでさっぱりな豚小間との相性も◎。和えるだけのナムルに、好きな具材をレタスでくるんで、かんたんなのにみんなで楽しく包んで食卓がにぎわいます。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]豚トロと豚小間2種焼肉レタス巻き
-
海苔やかいわれ大根を一緒に巻いて食べても!
小松菜の収量不足のため、マイタケに替えてお届けします。豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚豚トロ麦みそ漬け・・・200g
国産豚小間肉・・・100g
マイタケ・・・60g
大葉・・・2枚
大根・・・80g
にんじん・・・50g
ボストンレタス70g・・・1袋
かんずり・・・2袋
おろし生姜ソース・・・1袋
塩だれ・・・1袋
塩・・・ひとつまみ×2
ごま油・・・小さじ2×2+小さじ1
ごはん・・・お茶碗2杯(約300g)程度
-
-
1大葉をせん切りにする。
-
2大根は5mm幅のせん切りにしてビニール袋に入れる。塩(ひとつまみ)を入れてもみ込む。汁気を切って、かんずりを入れてなじませる。
-
3にんじんをビニール袋に入れる。生姜ソースを入れてもみ込む。
-
4フライパンにごま油(小さじ2)をひき中火にかける。マイタケを入れ2分炒めてしんなりしてきたら塩(ひとつまみ)を振って器に盛る。
-
5フライパンは洗わずに、ごま油(小さじ2)を入れる。豚小間肉をほぐしながら入れ、中火-強めの中火で2-3分炒める。火が通ったら塩だれを入れて、さっとからめて皿に盛る。
-
6フライパンをペーパーでさっと拭き、ごま油(小さじ1)を入れる。豚トロを袋の上からもみほぐしてから入れて、中火-強めの中火で片面2分ほど、こんがり色付くまで焼く。裏返してさらに2分ほど焼き、火が通ったら、油をよく切って皿に盛る。
-
7大根とにんじん、大葉をそれぞれ器に盛る。レタスとごはんを添えて完成!
-
8レタスで具材とごはんを一緒に包んで召し上がれ。