Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
レンジで蒸して野菜をとろっとさせてから、表面を焼いた焼きカポナータ。アーモンドとチーズの香ばしさが加わって、ひと味違うおいしさです。冷めてもおいしいので、作り置きにもおすすめですよ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]カリッと香ばしアーモンドの焼きカポナータ
-
お好みのきのこや、ズッキーニなどを加えても。
耐熱皿は15cm×18cm×4cm以上のものをご使用ください。台風の影響でなすにキズが多くついております。食味的には問題ありませんが、気になる場合は皮をむいてお召し上がりください。
-
塩こうじ漬けベーコン・・・1袋
なす・・・2本
玉ねぎ・・・60g
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・40g
かぼちゃ・・・80g
バジル・・・1g
スライスアーモンド・・・10g
トマトソース(きざみ玉ねぎ、きざみにんじん入り)・・・1袋
おろしにんにく・・・1袋
粉チーズ・・・1袋
オリーブオイル・・・大さじ2
塩・・・ひとつまみ
-
-
1なすは5mm幅の輪切りにする。玉ねぎ、パプリカは2-3cm角に、かぼちゃは4-5等分に切る。
-
2耐熱皿にバジル以外の野菜とアーモンドの半量、トマトソース、おろしにんにく、オイル(大さじ2)、塩(ひとつまみ)を加える。キッチンばさみで食べやすい大きさにベーコンを切り入れ、全体がなじむように混ぜる。
-
3ラップをし、電子レンジで5分[4分]加熱する。一度とり出してさっと混ぜ、再びラップをして電子レンジで5分[4分]加熱する。
-
4ラップを外し、残りのアーモンドと粉チーズを振る。
-
5トースターで4-5分、表面がこんがりとするまで焼く。バジルをちぎって散らす。