Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
かつおだしにきのこの旨みが溶け込んだ、滋味あふれる味わいの鍋。数種類のきのこを使用し、それぞれの食感や風味の違いを楽しめるのもおいしさのポイントです。柚子胡椒で風味を足したり、甘めのカレールゥを加えてお楽しみください。〆はカレーうどんとして最後まで満足感も◎。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]〆は和風カレーに!きのこ鶏団子寄せ鍋
-
水菜や春菊などを加えても。
-
ひとくち鶏団子(国産鶏)・・・240g
えのき・・・1袋
カット済み!旨み濃い濃いまいたけ・・・100g
長ねぎ・・・80g
白菜・・・260g
ふぞろいしめじ・・・100g
国産大豆使用油揚げ・・・1袋
寄せ鍋の素・・・1袋
鶏ガラスープベース・・・1袋
国産柚子で作った柚子胡椒・・・1袋
カレールゥ(甘口)・・・1袋
国産小麦のゆでうどん・・・1袋
水・・・600cc
-
-
1えのきは石づきを落とし、2等分にする。油揚げは横半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。
-
2鍋に、鍋の素と鶏ガラスープ、水(600cc)を入れて混ぜ、強火にかける。
-
3沸騰直前で、全ての野菜ときのこ、油揚げ、鶏団子を入れて中火にする。ふたをし、5-6分ほど煮込む。食材に火が通ったら、盛り付ける。お好みで柚子胡椒を足しても。
-
4途中で鍋にカレールゥを溶かし入れて、和風カレーを楽しんで。(スープが足りない場合は水(分量外)を足して)
-
5〆は、再び加熱した鍋にうどんを入れて、中火で3-4分煮込む。うどんにだしがしみてきたら、召し上がれ。大人用には、黒こしょうや七味(いずれも分量外)をかけても。