- TOP
- 滴る肉汁 台湾 焼小籠包
![]() |
![]() |
滴る肉汁 台湾 焼小籠包お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■焼き小籠包
フワフワの皮、たっぷりのスープ、 ピザのようにカリカリの底面が特長の生煎包。 ■お召し上がり方
フライパンかホットプレートに焦げ付かない程度に油をひき、小籠包を冷凍のまま並べます。本品が半分浸るくらいまで水を入れ10-12分間タイマーをセットしふたをします。途中でふたを開け、水の残量をチェックします。12分間の加熱が終わったら水を除き、中火で底面をカリカリに焼きます。
※お手元に届いたらすぐに冷凍庫に入れて保存してください。食味を保つため、解凍後は再冷凍はされないようお願いいたします。
※お届け時間は確実に受け取れる時間をご指定いただくようお願いいたします。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 ミミ様 投稿日:2022/9/20 肉汁たっぷり! 家族みんながよろこんで食べた1品。皮がパリッとして、中身は汁だくで、すごく美味しかった!10コくらい入ってたら、よかったな! mak様 投稿日:2022/9/5 お気に入り ぱっと焼いて生姜を千切りにしてお酢だけで食べる。ボリュームの1品が出来て助かります。熱々の肉汁もしっかり味わえるし焼き小龍包として好みです。皮の薄いタイプしか食べたことないと確かに驚くかも。現地で食べたか不明だけど台湾の雰囲気を思い出せる懐かしい味です。カラメル色素の表示は時代にもOisixにも合わないので☆-1つ。出来れば入れないで欲しいし味の問題ならせめて独自でもランクでもつけたら安心できそう。文字だけを調べるとランクによっては発ガン性って情報にヒットして怖い。と思う人が私を含めOisixユーザなら一定数以上いるのでは。 null様 投稿日:2022/8/17 もっちりサクッと焼きまんじゅうでした。 台湾の焼き小籠包を食べたことがないので比べようはありませんが… 油をひいて熱したフライパンに、説明通り調理し、水分を捨てたあと、油を少し足して底面につけた後焼き付けたらもっちりカリっと仕上がりました。 皮の厚みも、茹で蒸す事を考えたらこの位だろうし、気にならなかった。 ちゃんと肉汁も出てきました。 美味しく頂けました! ひぃ様 投稿日:2022/8/10 美味しくなかった 皮が厚く、小籠包とは全然違った。、、 もじゃ様 投稿日:2022/7/3 小籠包と思ってはいけない 焼いている間に皮がフライパンに張り付き、内容物が流失しました。 小籠包と思って買うとがっかりです。 二度と買いません。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。