![]() |
![]() |
【猛暑乗り切り!】豊作トロなす(千葉県産)
お気に入りに追加 Myセットに追加 |
■ 長谷部 幸夫さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
緑色のなすを作り続けてもう20年以上になりますが、種はずっと自家採種してきました。 適当な大きさに切って素揚げにし、しょうが醤油で食べるのが最高においしいですよ。ただ、皮が少しかためなので、気になる方は皮をむいてくださいね。 |
■トロッとした食感と甘味
素揚げやステーキなど料理をすると、トロっととろけるような食感と、濃厚な味わい。そこでOisixではその名を「トロなす」に変えてしまいました。食感と濃厚な甘みをぜひ味わってください。 |
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 かんちゃん様 投稿日:2025/8/2 また食べたい 高齢の親が、美味しそうに食べていました。歯がなくても、食べやすそうでした。 ココちゃん様 投稿日:2025/8/1 待ってました 毎年の夏のお楽しみ。今年はまだかな、まだかな…とずっと心待ちにしていました。「トロなすと豚バラ肉のレンジ蒸しさっぱりおろしポン酢」のレシピは永久保存してます。このなすの取り扱いがなくなったら、たぶんOisixやめると思います。 まー様 投稿日:2024/12/17 めちゃうまい 焼いて食べるととろとろでうますぎでした。こんなナスは初めてです。またリピします まみ様 投稿日:2024/11/2 トロトロで美味しい オリーブオイルで焼いて、白だしと醤油で味付けしました。皮は少し厚く固めなので、焼いた後に取りました。皮はよく焼くと柔らかくなるのかもしれません。前に注文したときは鮮度も良かったですが、今回は到着後すぐ調理しましたが、黒い種が半分くらいあり、口に残りました。味は美味しかったです。 リリー様 投稿日:2024/10/28 小さくなってく 今年は出始めの時より少しずつ小さくなってるような。10月下旬には確実に一回り小さく傷も多くなった。ステーキで楽しむには小さ過ぎる、定価なのにおたすけ野菜の様な品質。しっかり判別して納品してほしい。 |
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。