Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
お好みの肉、量を選んで楽しむすき焼きセット。 すき焼きぴったりな食材とこだわりの割り下付き。ボリュームも満点で、年末にみんなが集うテーブルを盛り上げます。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
[Kit]あとはお肉をプラス!すき焼き用お野菜
-
レンジ加熱した玉ねぎや、にんじん、えのきを加えても。
すきやき用牛肉はKit袋とは分けて梱包してお届けします。ご購入のセットによって肉の種類や量は異なります。
-
白菜・・・200g
春菊・・・150g
しいたけ・・・4個
長ねぎ・・・40g
【きぬ】鍋用とうふ(8つ切)・・・1個
JAS有機栽培 生いもまるごとしらたき・・・1袋
生たまご・・・4個
素材が活きる すき焼き割りした・・・1本
サラダ油・・・大さじ1×2
-
-
1牛肉は解凍する。(前日から冷蔵庫に移す、または、袋のまま流水に10-15分あてる)しらたきをざっと水洗いしてざるにあけ、水気を切る。(長い場合は切っても)
-
2春菊は4cm幅に切り、しいたけは石づきを切り落とし、かさに十字に飾り包丁を入れる。
-
3(時間があれば)鍋に油大さじ1を熱し、長ねぎを中火で3分焼く。軽く焼き色が付いたら、皿などに一旦とり出す。
-
4鍋に油大さじ1を熱し、1の牛肉を広げるようにして焼く。少し色が変わったら端に寄せ、割りしたを加減して加える。(鍋が小さめな場合は数回に分けて作っても)
-
5全ての野菜、水気を切った豆腐を並べ入れる。しらたきは肉から離れた位置に加える。中火で5分ほど煮て、野菜に火が通れば出来上がり。溶きたまごに付けて、召し上がれ。
-