商品の特徴
■秋田県名産のいぶりがっこを化学調味料などを使用せず、てん菜含蜜糖、米ぬか、天日塩、米酢で仕上げました。 「いぶりがこ」の発祥は秋田県横手市といわれ、県南地区を中心に古くから伝わっているお漬物です。本品は国産大根を広葉樹(桜や楢、ケヤキなど)の焚き木で燻し、甜菜含蜜糖、米ぬか、天日塩、米酢でじっくりと漬け上げました。ぱりぱりの食感と燻りの芳醇な香りがお口いっぱいに広がります。 | |
| |
■化学調味料や合成着色料、合成保存料などは使用していません。 合成着色料は使用していませんので、少しムラが出ますが、燻りの自然な色合いがそのままに仕上がっています。 ■お召し上がり方 お好みの大きさにカットしてお召し上がりください。 クリームチーズやブルーチーズと合わせオードブルに、細かく刻んでチャーハンの具やお茶漬けに、またカレーに添えたりしてもおいしいものです。 |