![]() |
![]() |
レンジで簡単!ちびっ子おやついも(熊本県産)
お気に入りに追加 Myセットに追加 |
■ 村田 友和さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
丁寧に育てたさつまいもを、収穫後貯蔵してさらにおいしさを引き出しました。ぜひ食べて見てください。 |
レンジで温めるだけで、しっとり甘いさつまいもに!
|
![]() ▲サイズの目安です |
![]() |
水洗いしてから、レンジで150W(低温モード)で15分加熱するのがポイント!
1)袋からさつまいもを取り出して洗ってから、水気を拭き取らずに袋に戻します。2)袋の口を閉じて、電子レンジで150W(低温モード)で約15分加熱します。
3)加熱後は熱いので、5分ほど袋のまま蒸らしてください。
低温でじっくり加熱する方が、さつまいもの甘みを引き出すことができますが、 ご家庭の電子レンジで150W(低温モード)が設定できない場合は、500W約5分でも調理いただけます。
※ラベルを上にして加熱してください。
※袋に入れて調理する場合、オーブンは絶対に使用しないでください。
※電子レンジ加熱後は、袋や中身が大変熱くなっていますので、やけどにご注意ください。
※電子レンジから取り出す際、蒸気吹き出し口から水分がこぼれる可能性がありますのでご注意ください。
※電子レンジ加熱後は状態を確認し、十分に火が通ってないようでしたら少しずつ加熱を追加してください。
【ご注意】輸送中の揺れによりさつまいもの皮が一部むけている場合がありますが、食味には問題ありませんので、安心してお召し上がりください。また、さつまいもはアクがあるため、空気に触れると黒く変色してしまいます。切ったらすぐに水にさらしてください。調理する場合は、ゆっくり加熱すると甘みが増しておいしくなります。また、さつまいもの端の切り口が黒っぽく変色している場合がありますが、アクによるものです。薄く切り落としてから調理してください。暖かい場所で保管すると、1日程度で芽が出る場合があります。さつまいもの芽は害もなく、食味上問題ありませんので、指で折って取り除いてください。
■保存方法
さつまいもは寒さが苦手です。お届け後は袋から出し、風通しのよい場所(15℃以上)で保存してください。お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 738様 投稿日:2023/1/26 うーん パサパサ、甘くない、ので おやつとしては… うちのわんこは喜んで食べました おいもさん様 投稿日:2023/1/23 手軽ではある サツマイモがチンして手軽に食べれるのは良いとオーダーしました。 150wとあり、我が家は最低が200wでしたのでそれでためしました。 電子レンジの時間が長く、ゆっくり加熱する必要があるので仕方ないと思いつつ気になりました。 出来上がりは、ほんのりしっとり部分も残りつつパサパサ系に仕上がりました。 サツマイモは、いつも蒸しているので比べたらダメですが、手軽さで考えたら良いかと思います。 味は、そこそこ甘めでさっぱりと食べやすかったのですが、家族は甘くないと言っていました。甘党の人からしたら甘くないようです。 手を抜きたい時には買うと思います。 そああ様 投稿日:2023/1/21 太さのせいか。。。 指定時間の電子レンジでは全くかたいままで倍くらいの時間を要しました。。。手軽に出来ず残念でした。 みやん様 投稿日:2023/1/16 お手軽 レンチンなので焼き芋とはちょっと違いますが、甘味もあり美味しいと思いました。 null様 投稿日:2023/1/7 残念すぎます、、 電子レンジで美味しく焼き芋が出来る小さいさつまいもと謳っていたので購入したのに、在庫ないからと普通の大きさのさつまいも代替が届きました。 代替品に責任はありませんが、これじゃない感でガッカリしました。普通の大きさならこの値段では買いません。しかもトースターで30-45分焼いて焼き芋しろなんて、電子レンジで作りたい購入層に対して馬鹿にしているんでしょうか。オイシックスさんに対して更にガッカリしました。 今まで生物だしと思うこともありましたが、今回はさすがに頭にきたので感想書きます。 |
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。