![]() |
![]() |
トロっとみずみずしい ミニとうがん(千葉県産)
お気に入りに追加 Myセットに追加 |
■ 藤井 高徳さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
淡泊でクセのない味が特徴だからこそ、育て方に注意し丹精こめて栽培しました。是非ご賞味ください。 |
とろけるような食感!ミニとうがん(冬瓜)
収穫の最盛期は真夏ですが、「冬瓜」と書くのは、風通しのよい場所に保管すれば長く持つことからこの名前が付いたと言われています。 近年品種改良が重ねられ、昔ほどの日持ちはしないものの、食感や味わいがさらに向上しています。 出汁などで煮るとトロッととろけるような独特の柔らかい口あたりになり、お子様からお年寄りまでご家族みんなでお召し上がりいただけます。 スープに入れたり、ひき肉と甘辛く炒め煮にすると独特の食感と滋味深い味わいが感じられ、おすすめです。 |
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 おはなちゃん様 投稿日:2025/9/13 とても美味しい! スープに入れて初めて食べましたが、とても美味しいです。また、大きさも大きくイメージとしては、西瓜をラグビーボールにした感じに思えます。 遊びに来てた息子の友達もおかわりしてました。 美味しい冬瓜、有難うございます。 みんと様 投稿日:2025/9/11 新鮮できれいな冬瓜届きました! ミニサイズ、主人と2人なので助かります 挽肉と薄い出汁で煮ましたがとても美味しくいただけました ピクルスもシャキシャキにできて大満足です ごはん係様 投稿日:2025/9/8 夏、秋のレパートリーが広がる 試しに少し切ってお味噌汁に使うと、煮崩れせず穏やかな味わいで、目新しい具材として家族に喜ばれました。 -・-・- 夏みかん2個分ほどの、大きくて重たい冬瓜が届きました。 硬い皮と種やわたもあるので可食部は6割ほどになりますが、食べでのある野菜で、大根のような調理法だと思うととっつきやすく、レパートリーが広がる気がします。 とみこ様 投稿日:2025/8/31 トロトロで美味しい! きれいな冬瓜が届きました。いろいろな調理法でいただいて美味しかったけれど、特に鶏ひき肉と出汁で煮たものが最高に美味しかったです。 |
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。