|
しいたけ栽培セット(群馬県産)
お気に入りに追加 Myセットに追加 |
■ 森産業(株)沼田事業所さん他 からのメッセージ |
||
|
|
新鮮美味・簡単自作・楽育楽食をご自宅で |
おいしい「しいたけ」をおうちで育てませんか?
|
![]() |
届いたらすぐに栽培をはじめてください。栽培期間の目安は7-10日です。
【セット内容】しいたけ菌床1個、栽培用ビニール袋、説明書【ご用意いただきたいもの】霧吹き、ハサミ、小さめのクリップ
2回目にチャレンジする場合には、バケツ(直径25cm以上)、重りになるもの(2Lペットボトルなど)が必要です。
【推奨温度帯】18-25℃
室温がこの温度帯から大幅にずれてしまうと、しいたけの発芽が抑制されてしまいます。
育て方の詳細は同梱している商品案内をご覧下さい。
しいたけのガーリックバター醤油炒め
材料:しいたけ5枚・にんにく1かけ・サラダ油大1・バター大1・しょうゆ少々・パセリ1枝作り方:にんにくをみじん切り。しいたけの石づきを取り、傘に飾り包丁を入れる。フライパンにサラダ油をしき、にんにくを炒める。にんにくが色づいたら、しいたけを加え炒める。しいたけがしなっと焼けたらバターを加える。しょうゆを回し入れる。お皿に盛付け、パセリを添えて出来上がり。
お届け時点でしいたけの芽がすでに育っている場合がありますが、商品特性ですのでご了承ください。そのまま栽培を開始していただけます。傘まで成長して潰れたきのこがあれば、取り除いてから開始して下さい。
■保存方法
しいたけの菌は、菌床の中で呼吸をしています。その為、呼吸が苦しくなると発芽に影響が出ることがありますので、なるべく早く袋から取り出し、新鮮な空気を与えてください。お客さまの声
|
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。
おちゃみ様 投稿日:2025/10/13 楽しく楽に美味しいしいたけ 去年購入した際に立派なしいたけがたくさん収穫できたので今年も購入しました。思い出したタイミングで1、2回の水やりでいいのに逞しく育ってくれます。 きのこが大の苦手な子供も自分で育てたしいたけなら食べる、、なんてことにはなりませんでしたが育つ様子を観察したりするのは楽しんでいました。 さすがにスーパーでしいたけ買った方が安いとは思いますが、育てる楽しさと収穫する楽しさ、あとは思ったより数が取れるので総合的には高くはないと思います。
EMI様 投稿日:2025/6/25 全くダメ 説明の通り毎日霧吹きで水を与えましたが、発芽もせず全く変化ありませんでした。 ハズレにあたったみたいです。
ナンシー様 投稿日:2025/4/13 楽しみになります 椎茸が1日で成長する速度が早いので、目が離せない楽しさがあります。毎日、豊作です。味は美味しいです。
たんぽぽ様 投稿日:2025/4/13 豊作に満足〜 どんどん育ち、1週間で原木のまわり中にシイタケが育ちました。1回目の収穫でとりあえず40個。 まだ半分くらいあります。だから、1回目で70個位収穫できます。豊作! グリルで焼いて、しょうゆとみりんで味付け、焼きシイタケにしました。 主人がシイタケの成長を写真に撮って友人数人に送っていたので、そのお友達に7個ずつプレゼントしました。もちろん、とても喜ばれました。 全部収穫したら、2回目3回目に挑戦します。 再販が楽しみです。
たけ様 投稿日:2025/4/11 子どもの食育に最適 豊作でした。ジューシーで旨味はしっかりあるけど、クセが少なく、食わず嫌いの子ども(5歳)がオムレツにしたらパクパク食べてくれました! また、大きく育ったものに名前を付けて可愛がり、毎朝毎夕「みてみて、また大きくなってるね!頑張ってるね!」と嬉しそうに成長を観察していました。収穫までの一連の流れを一緒に行うことで、野菜作りの大変さを体感できたと思います。 |
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。






