Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ひと手間かけた玉ねぎソースが味の決め手!甘酸っぱさの中にある、玉ねぎの旨みがソースに奥行きをあたえます。失敗しらずのほっこり和そうざいとご一緒に。
-
【2人前】たっぷり玉ねぎソースの和風バーグ
-
きのこソテーや、焼きパプリカを添えても。
-
◆ふっくら旨みハンバーグ・・・2個
皮つき玉ねぎ・・・150g
ミニトマト・・・4個
じゃがいも・・・160g
おろししょうが・・・1袋
化学調味料無添加 マリネだれ・・・1袋
化学調味料無添加 煮物だれ・・・2袋
★砂糖・・・小さじ2/3
★醤油・・・小さじ1/2
バター・・・10g
塩・・・ふたつまみ
サラダ油・・・小さじ2
-
-
1じゃがいもは皮をむきひと口大に切る。ラップに包み、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。ハンバーグの袋の口を少し開け、じゃがいもと一緒にさらに電子レンジ500Wで5分(600Wで4分)加熱する。
-
2玉ねぎは縦半分に切り、薄切りにする。耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。小鉢などにマリネだれ、煮物だれ、★の調味料を加えて混ぜる。
-
3フライパンにバターを中火で熱し、1のじゃがいもの切り口を下にして動かさずに焼く。塩を振り、3分ほど炒めてじゃがいもにこんがりと焼き目が付いたら、皿に盛る。
-
43のフライパンにサラダ油、2の玉ねぎ、おろししょうがを加えて中火で3分炒める。2の合わせ調味料を加えて、さらに弱火で5分炒め煮にする。
-
51のハンバーグを3の皿に盛り、4のソースをかける。ミニトマトを添える。
-
【2人前】しっかり味!しらたきとひじき炒め煮
-
玉ねぎやいんげん、長ねぎなどを加えても。
-
蒟蒻セラミドそのまま芋しらたき・・・1袋
あったら便利 ひじき煮(大豆・にんじん・たけのこ・れんこん入り)・・・1袋
化学調味料無添加 万能濃縮つゆ・・・1袋
ごま油・・・小さじ1
-
-
1しらたきは水気を切り、3等分に切る。
-
2片手鍋にしらたきを入れ、中火で2分ほどから炒りして水分をしっかり飛ばす。
-
3水気がなくなったら、しらたきを端に寄せて、ごま油を熱する。ひじき煮と万能つゆを加え、中火で1分炒める。
-
4全体に味がなじんだら、器に盛り付ける。