![]() |
![]() |
【2022年産米】阿蘇コシヒカリ白米5kg
お気に入りに追加 Myセットに追加 |
■ JA阿蘇稲作部会の皆さん からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
阿蘇市は阿蘇山と外輪山に囲まれた阿蘇谷に位置した標高500mの大きなカルデラ盆地です。豊かな大地と清らかな水、四季折々の風土が息づき、自然と伝統が残る地域として高いネームバリューを誇っています。 |
粘り、艶。香りが優れ、弾力があり、噛むと甘みが口の中に広がります。
世界に名だたる複式火山である阿蘇山。その麓の標高350mから600mまでの、冷涼な気候で育てたコシヒカリです。完熟堆肥や、レンゲなど緑肥植物の投入など、土作りにもこだわりました。特別栽培米としての基準に基づき愛情を込めて育てており、かめばかむほど甘みを感じさせるお米です。 |
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 えびくりーむ様 投稿日:2022/11/10 大好きな食感とお味 固めご飯が好きなので気に入りました。 お弁当プラス夕方のおやつ用におにぎりを1つ職場に持っていきますが、夕方に食べるおにぎりの方が旨味を感じて美味しいと思いました。 今週も買います! 熊本応援様 投稿日:2022/4/20 手放しでおいしいというわけではない 「阿蘇」とあり飛びつきました。 普段はミルキークイーンやゆめぴりか、魚沼産コシヒカリを愛用してます。 要するに、浸水なしてもっちもち、あま〜い系のお米が好きなのです。 こちらは、30分浸水で粒が立ち、上記ブランド米に比べると硬めに感じました。どちらかというとあきたこまち系。 噛めば噛むほど…等の謳い文句は少しオーバーではないかな、というのが正直な感想です。 ただ、オイシックスの出どころのしっかりした安心感&大好きな熊本産ということで、プラマイゼロ。 浸水1時間でふっくら炊き上がりますし、まあこんなもんかなと言った感じです。 もっちり感ほしくてお水多めにするとすぐベチャるので、お水は適正量が良いかと思います。 |
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。