Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
まいたけを収穫した際に残る軸の部分の「厚切りうまいたけ」。鶏と一緒にこんがり焼いて照り焼き味の丼で召し上がれ。さっぱりした野菜の副菜とご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】厚切りうまいたけと鶏の照りたま丼
-
玉ねぎやししとうを加えても。
-
平飼いしらゆり鶏むね肉・・・180g
温泉たまご・・・2個
軸も濃い濃い!厚切りうまいたけ・・・100g
大葉・・・1枚
ミニトマト・・・2個
使い切り片栗粉・・・20g
煮物だれ・・・3袋
醤油・・・大さじ1/2
サラダ油・・・大さじ3
ごはん・・・お茶碗大盛2杯(400g)
-
-
1大葉はせん切り、ミニトマトは4等分に切る。鶏肉の水気をペーパーで拭き、大きめのひと口大に切る。
-
2ビニール袋に鶏肉、醤油を入れてよくもみ込む。鶏肉が醤油を吸い切ったら、まいたけ、片栗粉を加え、全体に粉をまぶす。
-
3フライパンにサラダ油を入れて中火で熱する。しっかり温まったら、2の鶏肉、まいたけを入れ、広げる。
-
43の鶏とまいたけを中火で片面3分、裏返して弱めの中火で3-4分、こんがりと焼く。丼にごはんを盛っておく。
-
54の食材に火が通ったら、煮物だれを入れて全体にからめる。ごはんにのせ盛り、残ったたれもかける。温泉たまごを割り入れ、ミニトマト、大葉を飾る。
-
【2人前】チンゲン菜の塩しょうが炒め
-
ハムやかつおぶしを加えると、旨みがさらにUP!
-
チンゲン菜・・・50g
大根・・・60g
にんじん・・・30g
おろししょうが・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
塩・・・ふたつまみ
-
-
1チンゲン菜は1cm幅に切る。大根は3-4cm長さの拍子切りにする。
-
2片手鍋にごま油を強めの中火で熱する。大根、にんじん、チンゲン菜を加えて1分半炒めて火を消す。
-
3おろししょうが、塩を加える。弱火で10秒ほど炒め、味がなじんだら器に盛る。