Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
香ばしく焼いたニシンにねぎ味噌だれをかけて。さっぱりした浅漬け野菜が箸休めに。ごはんのお共にもぴったりな、ピーマンの焼き浸しとご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ごはんがすすむ!ニシンのねぎ味噌だれ
-
味噌だれに、小さく切ったしいたけやエリンギをプラスしても。
-
ふっくらやわらかニシン・・・2パック
大葉・・・2枚
長ねぎ・・・40g
キャベツ・・・100g
にんじん・・・50g
おろししょうが・・・1袋
畑のお肉 大豆みそ・・・1袋
塩・・・小さじ1/3
-
-
1大葉はせん切り、長ねぎは粗みじん切りにする。
-
2ビニール袋にキャベツ、にんじん、1の大葉、おろししょうが、塩を入れてもみ込み、10分ほどそのまま漬けておく。
-
3耐熱容器に1の長ねぎ、大豆みそを入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
4副菜のフライパンをペーパーなどでさっと拭き、強めの中火で熱する。ニシンを皮目から2分、裏返して1分中火であまり動かさずに焼き、皿に盛り付ける。
-
54の皿に水気をしっかり切った2の浅漬けを添え、3のねぎ味噌だれをニシンにかける。
-
【2人前】じゅわっと味しみ!ピーマンの焼き浸し
-
しらすやいんげんなどをプラスしてボリュームUP!
-
ピーマン・・・100g
万能濃縮つゆ・・・1袋
かつおぶし・・・1袋
みりん・・・小さじ1/2
水・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
-
-
1ピーマンはヘタを落として種をとり除き、縦2cm幅に切る。容器などに万能つゆ、みりん、水を合わせる。
-
2フライパンにごま油を熱し、ピーマンを皮を下にして入れる。中火で2-3分、裏返して2分、こんがりと焼き目が付くまで焼く。1の容器に入れ、10分ほど浸しておく。
-
3器に2を浸し汁とともに盛り付け、仕上げにかつおぶしをのせる。