ありったけの感謝を込めて。
6月22日。Oisixは25歳。 生まれて四半世紀が経ちます。
今日まで数えきれない食卓と出会い、 たくさんの「おいしい」のそばにいられたこと。 選んでくださるみなさまへの、尽きない感謝を込めて。
私たちが大切にしてきたのは、 食べる人も・つくる人も・食材たちも、 みんながいきいきと輝ける食のかたち。
これからももっと気軽に、もっと楽しく。 誰もが無理なく健やかに楽しめる食卓が送れるよう 多彩な商品をお届けしていきます。
すべてのみなさまの食卓が、 今日も明日も笑顔であふれますように。
ふだんは見えない、開発のバックストーリーと 25周年を迎えてのみなさまへのメッセージ。
もう、罪悪感はいりません。 タイパだけではない、心満たされる、誇れる時短へ。 「忙しい毎日を送る方も、誰もがストレスなく続けられる、 利便性・安全性の高い食品宅配サービスを」という想いから 最初に誕生したのが この7月で12周年を迎える「Kit Oisix」です。
※毎週500件以上のお声が寄せられています。12年分で換算したお声の総数です。
Oisixのはじまりは、野菜でした。 25年の年月を経て生産者さんとともに生み出してきた Oisixならではの野菜たち。 ほんの一部ですがご紹介します。
栄養もある。おいしさもある。 でも見捨てられちゃうこともある。
そんなもったいない食材たちに 足りないのは「名前」でした。
Oisixでは、野菜以外も含めて、 オリジナルの名前をつけて、販売しています。
サバの端っこ「さばっぱ」
切り身を作る工程で出たサバの端材です。すこしサイズや形が一般品とは異なるだけでおいしさは変わりません。
長ねぎの青いとこ「ねぎっぽ」
長ねぎは店頭で販売しやすいよう青い部分を切り揃えて出荷されますが、カットしたてであれば薬味や加熱料理にも充分使え、緑黄色野菜としての栄養もあります。
ニラの根っこ「にらっくきー」
市場で出回るものは規格が決まっているため、ニラは根っこを畑に大きく残して収穫していますが、実は根っこに近い部分が生産者も認める一番おいしい部分。
本「#25周年クイズ」キャンペーンは終了いたしました。 本当にたくさんのご参加、誠にありがとうございました! 次回のキャンペーン開催をお楽しみに!
「今日のごはん、どうしよう…」。
お客さまが抱えるそのお悩みを、「何を作ろうかな?」というワクワクに変えるのが、10〜20分で主菜と副菜が作れるミールキット「Kit Oisix」です
私たちの原動力は、お客さまから日々寄せられるお声。 10年以上、その一つひとつに毎日向き合っています。
「Kitのおかげで心の負担が減りました」 「普段料理をしない家族が作ってくれた」 お客さまの毎日のごはん作りの悩みに向き合う私たちにとって、本当にうれしいお声です。
調理の負担を減らすだけでなく、食卓に“わっ!”という驚きや会話が生まれるか。 そこを大切に、Oisixならではの楽しさを追求しています。
ー Thank you! 25th. Message ー
これからも、料理がもっと楽しくなる体験を届けていきたいです。 25年間、本当にありがとうございます。 この言葉に尽きます。
Kit Oisix企画担当 神田聡美
「料理は好きだけど、献立を考えるのは大変」
そんなお客さまのお声から生まれたのが、3日分/5日分のレシピと必要な食材が届く、献立セットサービス「Oisix CookBox」です。
ミールキットとは異なり、カットしていないまるごとの野菜をお届けするため、料理実感が強く、スキル習得にも繋がりやすいのが特長です。
「Oisix CookBoxに支えられています。ないと困ります」 「『今日の晩ごはん、何?』が、怖くなくなりました。自信をもって答えられるようになりました」
そんなお声をいただくと、本当に嬉しく思います。
「ちゃんと頑張りたい。野菜を楽しみたい。」 そんなお客さまのお気持ちに応える真ん中の価値は変えず、これからももっと、ワクワクして学びのある料理時間にする手助けをしていきたいです。
いつも真摯に料理に向き合う姿を、本当に尊敬しています。 でも、『そんなに頑張りすぎなくても大丈夫』と言いたくなることも。 『Oisix CookBox』を使うことで肩の力がふっと抜けて、 "お料理って、そういえば楽しかったんだ!"と思うきっかけとなりましたら、 それが一番嬉しいです。
Oisix CookBoxレシピ開発 松崎遥
「いただきますまでたった5分」
そんなコンセプトで“時短を超える時短”を目指した、レンチン5分で食べられる冷蔵おかずが届く新サービスが「デリOisix」です。
開発の難しさは、冷凍ではなく冷蔵で、野菜が5種も入っていること。 おいしさを保ちながら賞味期限を3日に延ばすのも一苦労で、保存料などを極力使わずに、野菜をしっかり入れる難しさもありました。
私自身も1人のワーキングマザーです。 同じように働きながら子どもを送り迎えする方を見ると、勝手ながら「仲間」だと親近感を感じます。
私自身、娘の塾の日は、娘の分だけ早く夕飯を用意する必要があるので、当日に作る厳しさを感じていました。 そんな避けられない"作れない日"を救う、彩りある商品が欲しかったんです。
実際、「QOLが上がった」「デリOisixのおかげで時短をやめた」というお声をいただき、本当にうれしいです。
もちろん、私自身もデリOisixを愛用中です。 なくなったら困るので、これからも頑張ります!
いただくお声、本当に励みになります! 食卓だけではなくみなさまの生活がよりポジティブに変わるお手伝いができるよう、これからも頑張り続けたいと思います。
デリOisix企画 荒川桃子
Oisixのはじまりは野菜。
まだインターネットで買い物をすることが珍しかった時代、『つくった人が、自分の子どもに食べさせられるものを』という想いから生まれました。 創業から25年間、ずっと息づく理念です。
実際、私も子どもにOisixを食べさせている一人です。 「誰かが買うだろう」ではなく、「自分の子どもが喜んで食べるかな?」という気持ちを忘れないようにしています。
また、お客さま自身も知らない、新しい美味しさもお届けしたいです。
例えば、半年寝かせると甘くなるじゃがいも。 それを使えば、いつものカレーやポテトサラダがぐっと美味しくなる。 そんな"うれしい驚き"で食卓を彩りたいと思っています。
天候不順などでできた"ふぞろい野菜"も、「水分が抜けて、むしろ甘い」「マーブルになった色が鮮やか」など、新たな魅力をみなさんに共感いただけたら、生産者さんの励みにもなります。
みなさんに育てていただいてるのは、私たちの方かもしれません。
これからも色々なご意見を、ぜひいただきたいです。 みなさんの声が、商品や生産者さんに届きます。 いつも育てていただいて、本当にありがとうございます。
青果バイヤー 佐藤由梨
Oisixは、食パンからケーキまで、オリジナル商品を豊富に揃えています。
実は、すごいのは形にする製造者さん。 商品化を実現する技術力や姿勢には、いつも感動します。
「Oisixの厳しい基準は、原料の安全性からアニマルウェルフェアまで多岐にわたります。 これらをクリアし、かつお客さまに喜ばれる商品をお届けするため、数ヶ月前から入念な準備を進めています。
例えば私が10年間担当している、クリスマスケーキ。 販売は真冬ですが、真夏の7〜8月には輸送テストができるよう試作していきます。 型崩れ防止のために土台をチョコレートにするなど、細部まで製造者さんと二人三脚で工夫を凝らしています。
「無事に届くのはあたり前」と感じるかもしれませんが、おいしさの追求に加えて、あたり前を形にする工夫も毎年怠らずに伴走してくださいます。
多くの方にお届けできる商品を一緒に作り上げることが、製造者のみなさんへの恩返しだと思っています。
製造者さんにとっても、みなさんのお声は本当にありがたいです。 どんなところに感動して、どういった点を進化させてほしいのか。 そんな商品へのまっすぐな感想を、これからもいただけると嬉しいです。
Oisixオリジナル商品 開発エキスパート
「おいしさは譲らない」 サステナブル商品を担当する私たちが、大事にしていることです。
プラントベース(植物性)も、未活用食材をつかったアップサイクルも、食の先端を行く概念。 ただ、その概念を押し付けたいわけでも、仕方なく取り入れていただきたいわけでもありません。 より多くの方が気軽に・身近にサステナブルを楽しめる社会を目指しています。
ただ、新しい概念だからこそ、おいしくする壁はたくさんあります。
例えばアップサイクル。未活用食材は、未活用たる事情があるんです。 衛生の問題など乗り越える壁がたくさんあるからこそ、本気でサステナブルに取り組むOisixがやるべきことだと思います。
時代がどんどん変わり、地球環境のために、生活者一人ひとりに求められることが増えてきます。 そんな中でも「食の変化を楽しんでもらいたい」と、日々模索しています。
いつも本当にありがとうございます。 ぜひ、“サステナブル食だからこそのおいしさ”を楽しんでいただけるとうれしいです。
プラントベース(植物性)のミールキット 「Plant Oisix」企画担当尾花美咲 未活用食材をつかった 「Upcycle by Oisix」開発担当櫻井悠美子
Oisixには社会貢献につながる商品がたくさんあります。
・アートで地域を活性化する「大地の芸術祭」商品 ・ひとり親家庭を支える「WeSupport Family」 ・アフリカ、アジアの学校給食を支援する「TABLE FOR TWO」 ・能登地域の震災や豪雨の被害への支援商品
など、これら以外にも、Oisixでのお買い物を通じて、エフォートレスに支援を続けられる仕組みを作っています。
例えば、「大地の芸術祭」商品。 "やってあげる"ような、一方が負担を請け負わないといけない支援のかたちは嫌でした。
アートの入った商品を暮らしに取り入れ、ほっと一息つける。 そして実は地域の支援にもなっている。 そんな双方向のサステナブルな支援の形を模索しています。
様々な寄付先がある中で、Oisixを選んでくださっている。 その大事な想いやご支援に、きちんとお届けする責任を感じています。
『役に立ててよかった。届けてくれてありがとう』というお声、本当に励みになります。 支援仲間のようにも思えて、誰よりも心強い存在です。いつも本当にありがとうございます。
「大地の芸術祭」担当 和知麻子 寄付つき商品担当 水越美加
代表メニュー「そぼろと野菜のビビンバ」に使われる「スタミナニラ」※や「加藤さんのえのき」 「スタミナニラ」というニラは「多粒蒔き」で1つのポットに沢山の種を蒔くのが主流なところ、『一粒蒔き』にこだわることで1本に栄養を集めます。 短い方が早く収穫でき効率が良いえのきも、一般的な長さより3cmほど長く。 生産者さんのこだわりが詰まっています。
※Kit Oisixに使用する青果の産地は季節により変動しますので、お届けする商品にご紹介している「スタミナニラ」「加藤さんのえのき」が入らない場合もあります。
Kit Oisix誕生初期に「子どもも大人も楽しめる野菜メニュー」というお題でレシピ1000本ノックを敢行。そうして生まれたのが代表メニュー「そぼろと野菜のビビンバ」です。具材を綺麗に並べた盛り付けもよく見るビビンバですが、忙しい中でのご自宅での調理を踏まえ、並べずとも見た目までおいしくなる仕上がりの美しさも追求しました。
調理に使う食材が必要な分だけ入っているため、ご家庭での1食あたりのフードロス量を1/3に削減できます。少ししか使わない調味料も使い切り量で届くため「賞味期限切れで捨ててしまうものが減った」というお声もたびたび届いています。
ほとんどのKit Oisixのパッケージ外袋、前面についているポケット。その見た目から、わたしたちは「カンガルー型のポケット」と呼んでいます。「どれを作ろうかな?」とレシピだけを取り出したいというお声をいただき、2014年から実現しました。
その理由が「テレビ番組が終わる30分しか子どもが待てません」というお声。共働きのお客様が増え、よくよくお話を伺ってみると、同じようなお困りごとを抱える方が多いことが分かりました。ここから「20分で主菜と副菜の2品が作れる※」という特長が生まれました。
※現在はご要望に合わせてお選びいただけるよう、10分でできるものから、20分以上かけてゆっくりお楽しみいただけるメニューまで、幅広く取り揃えています。
産地:北海道、沖縄県他
旬な時期:通年
生食用にタイミングを見極めて収穫したかぼちゃ。コリコリとした食感が特徴で皮ごと食べられる。サラダ、ぬか漬けや酢の物がおすすめ。
産地:埼玉県
旬な時期:6月〜10月
加熱でトロリ食感に!厚切りにしてソテーするとまるでサーロインステーキのような味わいに。
産地:千葉県
旬な時期:8〜11月
素揚げでトロっと濃厚な味わいの緑色のなす。油との相性抜群、しょうが醤油やステーキ風がおすすめ。
産地:北海道
旬な時期:10〜2月
砂糖の原料・甜菜(テンサイ)の仲間でもあるため、ほのかな甘みがあるのが特長。肉質は緻密で柔らかいので、加熱するとじゅわっととろけるような口あたりに。
産地:熊本県産他
旬な時期:12〜3月
その甘さはもはやスイーツ。ねっとりとした食感ととろける濃厚な甘みはまるで『生キャラメル』のよう。さつまいもにありがちな筋っぽさが全く気になりません。
産地:大分県、宮城県他
旬な時期:8月、12〜1月
緑から黄色や赤色になりかけた、肉厚でジューシーなパプリカ。お届け後、数日間置いておくと、赤色や黄色に徐々に変化することも。
産地:茨城県
こだわり抜いた自慢の大葉!筋っぽさがなく、爽やかで力強い香りが特徴。薬味から肉巻きまで存在感抜群。
産地:佐賀県
旬な時期:10〜3月
農家オブザイヤー金賞を受賞。シャキシャキ、ホクホク、モチモチ。皮をむくとより甘みが際立つ。
産地:島根県
出雲の澄んだ美味しい水で育ったコリコリ食感がたまらない肉厚椎茸!そのまま焼いたステーキがおすすめ。
産地:埼玉県、群馬県、熊本県他
外葉から芯まで柔らかく甘いのが特徴。便利な手のひらサイズで、浅漬けやサラダ、炒め物まで何でも。
25周年 特別メッセージサイト
オイシックス・ラ・大地株式会社 Copyright © Oisix ra daichi Inc. All rights reserved.
会員の方はログインしてご注文をお願いします。
はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。 ご入会はこちらから
閉じる