「N-1 SUMMIT」とは優良農業者が 切磋琢磨するためのプラットフォームです。 日本の[農]をより明るい方向へ切り開くことを目指し、 イニシアチブ活動の推進と年次総会の開催を行っています。
Information
- 2017-2-17
- N-1SUMMIT2017開催概要を更新しました。
- 2016-3-17
- N-1SUMMIT2016開催報告を更新しました。
- 2016-1-25
- N-1SUMMIT2016開催概要を更新しました。
- 2015-2-27
- N-1SUMMIT2015 予定コンテンツを更新しました。
- 2015-2-10
- N-1SUMMIT2015 開催概要を更新しました
- 2014-12-26
- トマト部会のレポートを更新しました。
- 2014-8-20
- N-1SUMMITのホームページがリニューアルしました。
- 2014-3-14
- N-1SUMMIT2014を開催しました。
- 2014-3-03
- N-1SUMMITのホームページが立ち上がりました。
N-1 SUMMITとは
将来の農業界を背負って立つ、自信と気概をもって農業に取り組む人たちが集い、学び、考え、交流し、称えあう場としてN−1SUMMITは生まれました。
2014年から、「リーダーズ会議」という新たな取り組みを開始し、〔農〕分野において第一線で活躍する革命者が交流し、発信し、前進する場とします。優れた精鋭の皆さまとともに成長と衰亡の岐路に立つ日本の〔農〕を明るい未来へと導く場を目指します。

「N-1 SUMMIT」とは優良農業者が切磋琢磨するためのプラットフォームです。日本の[農]をより明るい方向へ切り開くことを目指し、イニシアチブ活動の推進と年次総会の開催を行っています。
イニシアチブ活動とは、「N-1SUMMIT」というプラットフォームで出会った人どうしが手を組み日本の[農]に対してインパクトを生み出すために行う先進的な活動のことです。
様々な分野において、活発な活動が行われ、着目されるような結果を残していくことを目標とします。
毎年3月に開催をする総会では、2014年から「リーダーズ会議」という新たな取り組みを開始しました。第一線で活躍する事業農家や専門家などトップランナーのみを対象に「招待制」を採用し、質の高いネットワーキングの場を提供します。
互いに自身の取り組みや意見を発信し学び合い、また、優れた活動・成果を讃える場とすることで、イニシアチブ活動の活性化につなげ、日本の[農]をより明るい未来へと導きます。
ボードメンバー
-
株式会社生産者連合
デコポン代表取締役井尻 弘
-
農事組合法人和郷園
代表理事兼
株式会社和郷
代表取締役木内 博一
-
株式会社流通研究所
代表取締役釼持 雅幸
-
株式会社農業技術通信社
代表取締役昆 吉則
-
株式会社野菜くらぶ
グリンリーフ株式会社
代表取締役澤浦 彰治
-
オイシックス・ラ・大地株式会社
代表取締役社長高島 宏平
-
特定非営利活動法人
アジアGAP総合研究所
専務理事 事務局長武田 泰明
-
株式会社パンドラファームグループ代表取締役
和田 宗隆
50音順