下の【味・食材別チャート】内にある、商品写真をクリックすると、商品の詳細情報がご覧いただけます。
<地域で探す>
▼北海道・東北
▼北信越
▼関東
▼東海
▼近畿
▼中国・四国
▼九州・沖縄
農家の自家消費用の醤油
冷奴など
宮城県内の農家の方々が自分たちで使うために大量生産せず、こだわって作ってきた限定醤油です。農家のみなさんも納得の本物の味わい。食卓用醤油としてどんな料理の 味も引き立たせます。
丸大豆しょうゆ
賞味期限 到着後58日保証
500ml
540円(税抜)
売り切れました
岩手県産南部小麦を使用
陸前高田産南部白目大豆を使用
万能タイプ
大豆は陸前高田産南部白目大豆(非遺伝子組換え)、岩手県産南部小麦、天日塩を使用しています。保存料、合成着色料等をいっさい使用せず、自然の醗酵によって作った本醸造醤油です。
1000ml
650円(税抜)
売り切れました
2年間杉桶で寝かせ、醗酵
刺身
ステーキの和風ソースなど
陸前高田産南部白目大豆(非遺伝子組換え)、南部小麦、天日塩を杉桶で寝かせ、2年間醗酵させました。熟成後は、少しずつ布で包み古式梃子(てこ)で搾るという江戸時代の製法で作った香り高い醤油です。
200ml
500円(税抜)
売り切れました
網走産天然昆布を使用
2年間の長期熟成
納豆、冷奴などのかけ醤油
昆布の旨みとこくがたっぷり染み出た本格たまり醤油です。昆布は北海の荒波にもまれて育った、網走産天然昆布を使用。大豆、小麦、食塩も全て国産を使ったこだわりのお醤油です。
500ml
630円(税抜)
売り切れました
ページの最上部へ
丸大豆使用の搾り立て
加熱処理をしていない生の醤油
ブリの照り焼き
チャーハン
普通、醤油は搾った後、酵母の働きをとめるために加熱しますが、この「ひしほ」は日本で初めて生醤油を製造することに成功しました。ミクロフィルターで濾すことで雑菌や酵母を取り除き、蔵元でしか味わえなかったもろみの香りが残る醤油がお楽しみいただけます。
900ml
1,000円(税抜)
売り切れました
国産丸大豆使用
1年以上熟成
冷奴、刺身
肉じゃが
越後の雪深い気候を利用して、天然醸造で1年以上の時をかけて作り出しました。長い伝統に培われた技術と製法、品質にこだわる蔵人達により作り出された何にでも合う、昔ながらのお醤油です。
1000ml
870円(税抜)
売り切れました
ページの最上部へ
味は濃厚、塩分少なめ
重くない芳醇な香り
イカそうめんやかまぼこにつけて
肉野菜炒めなど
再仕込醤油とは、一度仕込んで搾った生醤油にもう一度大豆と麦の麹を混ぜ再度仕込むという贅沢な手法で醸造されたものです。香りは、一般的な最仕込醤油のように重くなく、芳醇な香りで、味は濃厚ですが、濃口醤油より塩分は少なめ(約15%)です。
再仕込みしょうゆ 千波
賞味期限 到着後58日保証
360ml
600円(税抜)
売り切れました
木桶でゆっくり熟成
旨みたっぷりの「特選」醤油
ほうれん草などのおひたし
めんつゆ
下総醤油は、原料の丸大豆、小麦、塩のすべてに国産の厳選されたものだけを使用し伝統ある木桶でゆっくりと自然のままに熟成させました。昔ながらの手法で仕込んだ風味豊かな逸品です。
720ml
1,100円(税抜)
売り切れました
有機栽培の丸大豆と小麦を使用
野菜やきのこの炒めもの
農薬も化学肥料も使わず、自然な土壌で育った有機栽培の丸大豆と小麦を、海水のミネラルをタップリ含んだ「天日塩」で仕込んだ本格的なお醤油です。房総の温暖な自然が醸す、ほのかな甘みとまろやかな風味、奥行きのある味わいをご賞味ください。
有機しょうゆ
賞味期限 到着日+57日保証
500ml
500円(税抜)
売り切れました
ページの最上部へ
JAS規格で「特選」認定の旨み
冷奴のかけに
ひじきや切干大根の煮物
旨みが高いのが特徴ですが、日本農林規格(JAS規格)で最上級である「特選」に認定されているため、実証済みです。使用する丸大豆は遺伝子組換えをしておらず、品質を保つために添加しているアルコールも、サトウキビを主な原料としているので、完全な非遺伝子組換えのお醤油です。
丸大豆しょうゆ 特撰
賞味期限 到着後58日保証
1000ml
670円(税抜)
売り切れました
とろみのある濃厚醤油
樽の底から引いた「生引き溜り」
ほうれん草などのおひたし
めんつゆ
昔ながらの製造方法と伝統技術により熟成させた溜りを、桶の底から引いた「生引き溜り」で、原料の大豆は、分別管理した非遺伝子組換え大豆を使用しています。普通の濃口醤油に比べても糖類が多いため、照りを出すのに最適です。また、魚の生臭みを消すのにも、普通の醤油に比べ、最も高く効果を発揮します。
丸大豆 本たまり醤油
賞味期限 到着日+57日保証
1000ml
1,200円(税抜)
売り切れました
ページの最上部へ
有機の醤油、味醂、砂糖を使用
めんつゆ
茶碗蒸し
江戸時代から伝わる「煮釜造り」を取り入れ、使用する醤油、本味醂と砂糖ともに有機にこだわりました。醤油の名産地「播州」の、薄めるだけでご家庭でもプロの味が楽しめる本格だし醤油です。
播州熟成だし醤油・姫路(うすくち)
賞味期限 到着日+57日保証
900ml
1,780円(税抜)
売り切れました
素材の色合いを生かす煮物に
小麦による甘めの風味が特徴
白身魚の煮物、里いもの白煮
明治39年に創業の老舗の白醤油です。小麦を主原料としているので糖分が高いのが特徴です。創業以来頑なまでに手造りにこだわり、芳醇な深いコク、まろやかな風味の醤油に仕上がりました。
本醸造白醤油
賞味期限 到着日+57日保証
900ml
1,280円(税抜)
売り切れました
ページの最上部へ
口当りがまろやか
豚の角煮
イカと里芋の煮物
油分を含む丸大豆はお醤油の色に赤みを強くもたらし、原塩で微妙な甘さを引き出し、火入れをしていない分、口当りがまろやかに仕上がりました。
720ml
700円(税抜)
売り切れました
巨大な杉樽で仕込みました
さといもの白煮、竹の子ご飯、アサリのおすまし
国の有形文化財にも認定されている木造の蔵には、巨大な杉樽があります。そこでじっくり時間をかけて熟成させる昔ながらの製法で作られた醤油は、口当たりのまろやかな味に仕上がりました。
720ml
660円(税抜)
売り切れました
塩分が気になる方に
お刺身
冷奴
野菜炒め
厳選した大豆、小麦、天然塩を原材料に、奥出雲の清澄な湧き水と永き歳月に渡り受け継がれた匠の技で仕込んだ渾身の一滴。丸大豆の豊かな香りとうまさを生かした減塩タイプの醤油です。
二段仕込 減塩醤油
賞味期限 到着日+57日保証
360ml
420円(税抜)
売り切れました
杉の木桶の中で、三年熟成
刺身醤油として
国内産の大豆・小麦を使い、木桶で1年熟成させた後、再度そのもろみに小麦・塩を加え仕込みます。奥出雲地方は、山奥で良い空気と寒暖の差が大きいため、寒仕込みのできる期間が長く、醤油の発酵に適しています。
さいしこみ 三年熟成
賞味期限 到着日+57日保証
150ml
400円(税抜)
売り切れました
木桶で自然醗酵させた天然醸造醤油
玉ねぎ醤油ドレッシング
20ヶ月前後の間、木桶で自然醗酵させた天然醸造醤油です。大豆から油が出るまで絞りきらないことで、スッキリとしたまろやかな味と香りに仕上がっています。
田中屋 純正濃口醤油
賞味期限 到着日+57日保証
900ml
1,270円(税抜)
売り切れました
ページの最上部へ
明治7年の創業以来の杉木桶使用
まろやかな甘み
イカとさといもの煮物
ブリの照り焼き
明治7年の創業以来、使っている杉の木桶と蔵には、酵母や乳酸菌などの微生物が住みついています。これらによって一年間熟成と醗酵をさせているので、味、色、香りの三拍子がそろったまろやかなお醤油が出来上がります。
杉木桶丸大豆しょうゆ
賞味期限 到着日+57日保証
1000ml
600円(税抜)
売り切れました
黒大豆の風味をお料理のアクセントに
玉ねぎやにんにくのみじん切りを加えたソース(冷奴やドレッシングに)
黒大豆を丸大豆のまま100%使用しています。カルシウムやマグネシウムなど海のミネラルをたっぷり含んだ五島灘の崎戸島の「いそしお」と、名水100選のひとつ、阿蘇山系伏流水で仕込みました。熟成させた味、香り、色のバランスの絶妙に整ったお醤油です。
500ml
530円(税抜)
売り切れました
ページの最上部へ
旬の里 ふくいWEB産展
/
2005年 ボージョレ・ヌーヴォ
今週のおすすめ新着
/
初めての方は「おためしセット」
/
「おいしっくすくらぶ」限定
/
トップページ
ページの最上部へ
商品カテゴリー
フルーツ
たまご
水産加工品
米・パン
お惣菜
お菓子
ドレッシング
麺類 その他
お酒
ペットフード
会社概要・ヘルプ・その他のサービス
サラダ ウレシピ
アフィリエイトプログラム
レストランでもOisix
Chef's Oisix(業務用販売)
MY Oisix Life
お客様のおすすめレシピ
初めての方へ
お届け日時について
ビジネス上のお問い合わせ
Oisixたべもの安心宣言
会社概要
サービス理念
送料、クール、冷凍手数料
お支払い方法
スタッフ募集