間もなく終了



カテゴリーから探す


お客さまの声募集中

日々のお買い物に

Oisix

生活必需品をおトクに

Oisix

Oisix産直おとりよせ市場 トップページ / 照喜治じいの高糖度トマト 商品ページ
北海道から“照喜治じいの高糖度トマト”を産地直送!
販売期間:2012/9/2まで

トマトが大好きな皆さん、
お待たせしました!
トマトがちょっとだけ好きな皆さん、
是非、ご覧になってみてください。

おいしいトマト、、、というと、
大半の方が思い浮かべるのは
「甘ーいトマト」ではないでしょうか。

そう、甘いトマトはおいしいトマトです。
でも、
それだけが正解なのでしょうか?

Oisixが考えるおいしいトマトとは、
甘いだけじゃなく、酸味もしっかり。
味わい深いトマト、つまり、味が濃いトマト
これが理想的なトマトなんじゃないかと思うのです。

でも、、、そんなトマトはあるのだろうか?
それがあるんです。
ひとつひとつが、自分の個性を主張している、
表情も味も豊かなトマト。


今回は永田照喜治(てるきち)じいの、
そんな夢のようなトマトをご紹介します。




永田照喜治、通称 照喜治じいのおはなし
その知名度とは裏腹に、私たちにもとても穏やかに、そして気さくに接してくれる、永田照喜治さん 通称照喜治じい
皆さん、
一度くらいは「永田農法」という名前を
聞いたことがありませんか?

今回ご紹介するのは、
その栽培方法を編み出した、
照喜治じいのトマトです。

テレビや雑誌などでも、
しばしば取り上げられる「永田農法」。
必要最小限の水と肥料で作物を育てる
「断食農法」、「スパルタ農法」と思われがちですが、
実際はちょっと違います。

照喜治じいの農法。
実は、それは
トマトの気持ちを知っているからできること

トマトが育った
本来の環境に合わせてあげているから、
おいしいトマトができるんです。


トマトを愛でる気持ちが人一倍強い照喜治じい。
彼は野菜が本来育った環境を作ってあげることに
一生懸命なのです。



「照喜治じいの高糖度トマト」はこうして出来る
近くで見ると、照喜治じいのトマトには産毛がたくさん生えています。しかもその1本1本が何かを主張するかのように力強く伸びているのです。

「照喜治じいの高糖度トマト」は、
水はけの良い土地で、余計な肥料は与えず、
じっくりと時間をかけながら育てられます。

それは、トマトの生まれ故郷であるアンデスの乾いた土地と同じようにしてあげるため

その環境を再現するかのように、水はけの良い土地で育てることで、トマトは地中深くまで根を伸ばし、その栄養や水分を一生懸命吸い上げようとします。


しかし、それでもなお水分を欲するトマトは、なんと地上の空気中の水分まで吸収しようと、茎や果実にまで産毛を伸ばします
照喜治じいのトマトは、ご覧の通り、この産毛までピンと伸びていて元気!

これこそ、トマトの生命力が旺盛な証拠

トマト自体の生きようとする力を、
最大限に引き出してあげる。
それこそが、トマトのおいしさを引き出す秘訣だと、
照喜治じいは考えています。

収穫され出荷を待つトマトたちを、優しい目で見守る照喜治じい


照喜治じいは優しく話します。



「元に戻してあげただけです。これが本来のトマトの姿。だからおいしくなるんです。本来のおいしいトマトだからこそ、色々なおいしさがある。トマトがしている自己表現、おいしさを感じてみてください。きっとトマトの気持ちが分かるから。」
見てください!このおいしそうなトマト!
収穫された、照喜治じいちゃんの高糖度トマト
収穫された、照喜治じいちゃんの高糖度トマト
見るからに、その身にぎっしりと旨みを蓄えたようなその風貌。これは期待大!
じっくりと育つトマトは、すぐには赤くならず、きれいなオレンジになります。
時期によっても異なりますが、このトマトのオレンジ色、実はおいしい証拠
だから、トマトの開発担当者などは、真っ先に食べるのは、このオレンジがかったトマトなんです。
こうしてじっくり育てられたトマトは、糖度チェックを受けて、出荷されます。

こうしてじっくり育てられたトマトは、
糖度チェックを受けて、出荷されます。
この写真の非破壊糖度センサー、
実は数百万する高額なものなのです。

それをひとつひとつ糖度センサーでチェックして
糖度が8度以上のものだけを選り分けて
お客さまにお届けします。


収穫したてのトマトを食べてみて、私たちもビックリしました。「おいしい!」照喜治じいの優しさが、そのまま味になったような、なんとも深い味わい。思わず笑みがこぼれる。そんなおいしさでした。



「照喜治じいの高糖度トマト」の驚きポイント
驚きポイント1 トマトなのに糖度が11度!
一般のスーパーで販売されているトマトは、
糖度が3-5度といわれています。

でも照喜治じいの高糖度トマトは、最低でも8度
中には、11度を超えるものも!
過去には、糖度が19度近いトマトもあったそう。

おいしいみかんで糖度は11度から12度。
驚きの糖度です!
11度を超えるものも!
驚きポイント2 トマトが沈む!?

市販のトマトと照喜治じいの高糖度トマトを、一緒に水槽に入れてみると・・・。照喜治じいの高糖度トマトだけが沈んだ!!


スーパーなどで市販されているトマトと、
照喜治じいの高糖度トマト。
その違いは、
味の凝縮の違いにあります。

それを見事に体現するのがこの写真。

市販のトマトと照喜治じいの高糖度トマト、
一緒に水槽に入れてみると・・・

照喜治じいのトマトが沈みました!

これは、照喜治じいの高糖度トマトが果肉や旨みをぎっしり蓄積しているから。
密度が濃いから、水にも沈むのです。


五感を目一杯使いながら楽しんでください

照喜治じいはこう語ります。

終始なごやかなムードで談笑する、照喜治じいとOisix代表高島・野菜フルーツ担当の小堀トマトはね、色々な表情があるんです。ひとつひとつのトマトを見て、そのトマトがどうやって育ってきたのか?どんな味しているのか?トマトは、語っているんですよ。トマトの個性にじっくり耳を傾けながら、このトマトの味わいを楽しんでほしいなぁ。




そう、このトマトは五感を目一杯使って
楽しんでほしいトマトです。

トマトそれぞれの姿を見て、
トマトが語りかける個性に耳を傾けて、
それぞれの特徴的な形を手に触れて、
そのトマトの心地よい匂いを楽しみ、
それぞれのトマトを味わってもらえたら、

照喜治じいも、
そして私たちも、本当に幸せです。

照喜治じいのトマトは、心室(部屋)の数が多いのが特徴。その部屋に旨みと酸味をぎゅっと濃縮したジュレがたっぷり詰り、切ると果汁が溢れるようにジワジワと溢れてきます。果肉の甘みも豊富で、このバランスが、食べた時に渾然一体となり、お口いっぱいに広がります。


その証拠は、照喜治じいのトマトの断面に現れます。

市販のトマトに比べると、心室(部屋)の数が多く、果肉部分もみっしりと詰っているがわかります。

さらに断面からは、まるで溢れるかのように、じわじわっと果汁が・・・

同じトマトなのに、
こんなにも違うものですね。


実は、照喜治じいの畑には、Oisixのスタッフが
毎年「販売させてほしい!」とお願いしていたトマトがありました。

それは、照喜治じいの畑の一角で、ひっそりと作られていた秘密のトマト。

味、色、形、大きさ…個性溢れるトマト。どれをとっても、甘くておいしい、照喜治じいの秘密のトマトです。






この果肉ぎっしりの「照喜治じいの高糖度トマト」はこう食べる
まずは、
このトマトの特長でもある、
見た目の個性豊かさを楽しんだ後、
生でそのまま
ガブリとかじってみてください。

パリッとした食感の後に、
口に広がる酸味と甘みのバランスは
絶品です。

一つ食べてみて、
「少し皮が固いかな」と思われた方は、
湯剥きすると良いでしょう。

また、
モッツァレラチーズとの相性も抜群。

バジルを添えて、オリーブオイルをかけたら、
おウチで簡単、
ちょっとおしゃれな
「カプレーゼ」の出来上がり。
照喜治じいの高糖度トマトで作ったカプレーゼ


お客さまの声

■ 今まで食べていたトマトはいったい?
フルーツみたいで、とにかくおいしかったです。今まで食べていたトマトはいったい何だったのでしょう? サラダなどでおいしくいただいておりますが、今日ジャムを作ってみました。 今まで作ったトマトジャムの中でピカイチでした。濃厚なお味においしくできました。 (カノン様)

■ 他のトマトが食べられなくなりそう
すごくおいしかったです。こんなに実がしっかり詰まったトマトは知りません。 他のトマトが食べられなくなりそうです。またよろしくお願いします。ありがとうございました。。 (Kotohi様)

■ あまりトマトを食べないうちの子が・・・
あまりトマトを食べなかった子どもがおいしいおいしいと言って毎日のように丸ごと食べています。。 (ママ様)

■ 友人から感激のメール
今まで食べたトマトの中で一番おいしかったです。おすそ分けした友人から おいしい・感激のメールが届きました。 (根本様)

■「超おいしいっ」
注文してから今か今かと待っていました。蓋を開けると、真赤なきれいな色が目に飛び込み、 トマトらしいあの香りが匂って来ました。案内にあったように一つ一つに「ようこそ」と挨拶して、 一口ガブリ。硬い皮の下に何ともいえない甘味と、微かな酸味が広がって、おいしさに感激しました。 生で頂くのが最高の味です。丹精こめて育てられた愛情をいっぱい感じました。 娘や友人にも分けましたら、皆「超おいしいっ」と喜んでくれました。ありがとうございます。 (谷口様)

■ 母も「一番おいしいトマト」
今年60歳になる母が、今まで食べた中で一番おいしいトマトだと言っていました。 私自身も大変おいしくいただきました。また機会があれば購入したいです。。 (高木様)

■ あっという間に、食べちゃいました
2度驚きました! ワケありトマト、とはわかっていても、みんなバラバラ、 皮が茶色ところもあったり、キズがあったり。でも、そんなんです! という、チラシも入っていたし、納得。とにかく、まずは、そのまま、食べたら、ビックリ! 皮はたしかに、固め。 でも、その中から、味わい深い、ギュッとしたトマトの酸味と甘みで本当にビックリ。 ちょっと我が家には、一箱は多かったかな。って、最初思ったけど、 あっという間に、食べちゃいました。 そのままはもちろん、少しお塩をかけてもさらにおいしさアップ!でした 小2のトマト好き長男は、おいしい!おいしい!とパクパク。 野菜嫌いの二男は、最初手をつけませんでしたが、 少しずつ食べています。今までと味が違って、おいしさに気づいたかな? ( percy様)

■ やっぱり違う
トマトはサラダにして食べるのが一番おいしいと思っているので、まずは、サラダで食べました。 なにしろこのトマトの味は奥が深いので大満足です。 次に、トマト、ナス、ベーコン、大豆水煮でスープにして食べました。 いやー、自分でいうのもなんですが、トマトのおかげでおいしいの一言です。 照喜治じいのふぞろい高糖度トマトは、やはり違います。 (武様)

■ スーパーでは絶対にお目にかかれません
野菜嫌いな子供がトマトは大好きのため、購入してみました。 感想は…本当においしい!これぞトマトという旨みがぎゅっと凝縮されています! むかーし食べたトマトの味を思い出しました。太陽の恵みをたくさん受けて、 そして愛情をいっぱいうけて、大切に大切に育てられたトマトなんだな、、と思いました。 トマトソースなどにしてしまうのはもったいないので、子どもともども「生」でおいしくいただきます。 こんなトマトはスーパーでは絶対にお目にかかれません。 トマト作り、大変でしょうが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。 食べるほうとしても大切に大切に生で味わいたいと思います。 (中田様)

■ あまいね〜を連発
箱をあけて香りを楽しみ、がぶりと2個、子どもがかぶりつきました。 普段からトマト好きなのですが、それ以上に果物好き。あまいね〜を連発して食べています 安心して食べさせられるのも、嬉しくて育ちと生産者の方を見ながら、 ありがたくいただいております。これからも楽しみにしています。 (ももやん様)

■ もっと早く頼めば・・・
ふぞろいで加工向きとのことでしたが「こんないいものが加工向き??」が第一印象です。 顔に傷はなく、小ぶりなものは子どもたちのお口へ。 届いてから10日ぐらいはそのまま冷やして食べました。「甘くておいしい!」 子どもたちが良く食べていました。 その後は皮ごと煮込み3日間楽しみました。1日目は「鶏肉ときのこと野菜の煮込み」 2日目は「ハヤシライス」煮込みにハヤシライスルーを入れました。3日目は「トマトカレー」 もっと早く頼めば何回か頼めたのに・・・思いました。 (あやの様)

などなど・・・
たくさんのお客さまから、お声をいただいています。





販売終了

高糖度トマト(8度以上)
本体3,790円
税込合計 3,980円(送料込)

高糖度トマト(8度以上)
■ご注文受付期間 : 2012/07/172012/9/2
■商品のお届けについて

※天候の状況により、出荷時期が変更になる場合がございます。予めご了承ください。


販売終了

フルーツとまとマニアセット
本体3,790円
税込合計 3,980円(送料込)

フルーツとまとマニアセット
■ご注文受付期間 : 2012/07/172012/9/2
■商品のお届けについて

※天候の状況により、出荷時期が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

商品情報

■規格 :
高糖度トマト約1.1kg 
高糖度トマト約280g、その他トマト4種類(各約200g) 
■産地 : 北海道
■生産者 : 岩本勝美さん 中野勇さん他
■栽培環境 : Oisix基準(薬減化減)(当地比)

■おいしくお召し上がりいただくために :
到着しましたらできるだけお早めにお召し上がりください。
■保存方法:
輸送中の衝撃などにより、実に傷みが生じてしまう場合がございます。届きましたらすぐに箱のふたを開け、状態を確認し冷蔵庫の野菜室で保存してください。

■のし対応 : 不可

■商品の配送 : 「ヤマト運輸」にてお届けします。


お届け時の様子
お届け時の様子 お届け時の様子
  • ・画像はイメージです。
  • ・パッケージは予告なく変更になる場合がございます。