
小布施栗は和菓子店も仕入れるという
高級栗の「銀寄」(ぎんよせ)という品種。
しかし、おいしさに関しては格別な"銀寄"ですが、
実は、年々栽培する農家さんは減っているのです。
というのも、銀寄は
・『実がなるのに10年程かかる』
・『収穫量が安定しない』
など、農家さん泣かせ。
そんな中でも、長野の岡田さんは
「やっぱり、栗を作るなら、うまい"銀寄"にかぎるよ!」
と銀寄にこだわります。

さらに、岡田さんは
完熟して"自然に樹から落ちたものだけ"
を拾っています。
樹をゆすって栗を落として収穫するところもありますが、
「そんな未熟なまま、収穫しちゃかわいそう。」
と岡田さんは、完熟にこだわるのです。
これが岡田さんの小布施栗が、
同じ銀寄の中でも、ひと味もふた味もおいしい秘密です。

栽培中に殺虫剤を多量にまき、収穫後には燻蒸することで虫の被害を防いでいる農家もあります。
しかし、岡田さんはこういいます。
「栗を作ってみればわかるけど、
防虫のために、これでもかってくらい薬をまくんだ。
それでも、時々虫がつくほど、栗には虫がつきものなんだよ。
だから、『虫がつかない栗なんてどれだけ薬をかけるんだ?』
って思うと、ぞっとするね。
危なっかしくて食べられないよ。」
岡田さんはほとんど農薬を使わず、燻蒸もしていません。
ただでさえ、収穫量が安定しない"銀寄"なのに、
虫食いで検品時に弾いてしまうものが多いため、
実際に出荷できる物はわずか。
ここまで、おいしさと安全を大切に考える栗農家は、
なかなかいないのではないでしょうか。





1,952円(税抜・送料込)

※天候の状況により、出荷時期が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■規格 :
■生産者 : 岡田 茂富さん他
■栽培環境 : Oisix基準(薬減化減) (当地比)
■のし対応 : 不可
■商品の配送 : 「 ヤマト運輸 」にてお届けします。
2,838円(税抜・送料込)

※天候の状況により、出荷時期が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■規格 :
■生産者 : 岡田 茂富さん他
■栽培環境 : Oisix基準(薬減化減) (当地比)
■のし対応 : 不可
■商品の配送 : 「 ヤマト運輸 」にてお届けします。
4,648円(税抜・送料込)

※天候の状況により、出荷時期が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■規格 :
■生産者 : 岡田 茂富さん他
■栽培環境 : Oisix基準(薬減化減) (当地比)
■のし対応 : 不可
■商品の配送 : 「 ヤマト運輸 」にてお届けします。