愛知、岩手、和歌山の人気酒蔵が作るこだわりの酒粕に、脂乗りが良く旨味たっぷりの魚種をセレクトし、3種の食べ比べセットにしました。それぞれ異なる風味の違いをお楽しみください。
醸し人九平次の酒粕使用
銀鱈粕漬け
銀鱈粕漬けには、「醸し人九平次」で人気の酒蔵の酒粕を使用し、脂乗りが良い銀鱈を合わせて、しっかり二晩漬け込みました。 ふっくらとした食感、優しい味わいの中にもしっかりした日本酒の風味がある酒粕が上品に香る一品です。
南部美人の酒粕使用
銀鮭粕漬け
銀鮭粕漬けには、明治35年から続く岩手県の酒蔵「南部美人」の酒粕を使用。酒粕の風味に負けない味わい深い銀鮭に、華やかな香りと甘みがある酒粕の風味がよく合います。ご飯のお供はもちろん、酒の肴にもおすすめです。
九重雑賀の酒粕使用
カラスガレイ粕漬け
和歌山県の酒蔵、九重雑賀の粕を使用。九重雑賀は「おすしの発祥の地」といわれている和歌山県で、“赤酢”と赤酢の原材料の酒かすの元となる“日本酒”を共に醸す、日本でも大変めずらしい蔵元です。ほんのり甘い酒粕に、淡泊で脂乗りが良いカラスガレイを合わせ、飽きの来ない味に仕上げました。
お客様からいただいたお声
- 油がのっておいしい!酒粕の甘さとブリの油がとても相性良くて身もほろほろ!又リピ買いしたいです。(マイケルママ様)
- 定期的に買えると嬉しいです。とても美味しかったです。酒粕の味と香りを楽しみながら、口の中で身がトロトロっとほぐれていく感じがいいです。風味はけっこうしっかりしている気がします。(ぷんくま様)
- 美味しかったです。酒粕に惹かれて、お試しで買ってみました。味は美味しかったです。脂ものってて味も濃いめなので白ごはんと食べてちょうどいい感じ。(あっこ様)
- 子供もよろこんでたべました。粕漬でも銀鱈の粕漬はあまりないような気がします。多少高めですがちゃんと銀鱈らしさがあってとてもおいしくいただきました。子供もよろこんでたべてました。(ryo様)
※Oisix本店で「醸し人九平次の酒粕使用 銀鱈粕漬け」を販売した際にいただいたお声です。(集計期間:2021/4/1〜2022/3/31)
※内容については個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。
※一部抜粋して表記している場合がございます。
おいしいお召し上がり方
冷蔵庫にて解凍後、軽く酒粕をぬぐい、魚焼きグリルで焦げ付かないように焼いてください。または、クッキングシートを引いたフライパンで両面焼いてお召し上がりください。
販売終了
粕漬の詰め合わせギフト
3,980円(税込4,298円・送料込)
→ 3,584円(税込3,871円・送料込)
■ご注文受付期間 : -
■商品のお届けについて
※ご注文いただきました商品によってはキャンセルが出来ない場合がございます。
※お届け先の地域によって、到着指定日時をお選びいただけます。ご注文を進める際にお選びいただけますので、ご安心ください。
商品情報
■規格 :
1セット
■セット内容 : 銀鱈粕漬け100g×2切、銀鮭粕漬け90g×2切、からすがれい粕漬け90g×2切
■原材料 : 【銀鱈粕漬け】ギンダラ(アメリカ)、酒粕、みりん、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、魚醤、食塩 【銀鮭粕漬け】銀鮭(チリ産、養殖)、酒粕、みりん、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、魚醤、食塩 【からすがれい粕漬け】からすがれい(デンマーク(グリーンランド))、酒粕、みりん、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、魚醤、食塩
■賞味期限 :到着日+57日保証
■七大アレルゲン :なし
※七大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かにを表記しています。
■のし対応 : 不可
■商品の配送 : 「 ヤマト運輸 」にてお届けします。
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、
バイヤーを通じて生産者にお届けしています。