- TOP
- 島にんにく(沖縄県産)
|
![]() |
島にんにく(沖縄県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■川平 勇さん他 からのメッセージ |
||
|
![]() |
■薄皮も柔らか
島にんにくはみずみずしく、薄皮も非常に柔らかいので、むかずにそのまま食べることができ、香りが強いのが特徴です。表皮は白色で少し紫色が混ざっている程度ですが、少し日に当てるときれいな紫色が出てきます。中身自体は通常のにんにく同様に白色です。沖縄で古くから栽培されているにんにく。沖縄料理として、丸ごと泡盛と黒糖に漬けた「ジージキ」も是非おためし下さい。 ■農家さんおすすめ「島にんにく味噌」レシピ
<材料>島にんにく 2~3個(みじん切りにする)、味噌 大さじ10、おろし生姜 大さじ1~2、粉鰹 大さじ1、煮干 5尾(頭と腸を取り、ミルにかけて粉状にする)、水あめ 大さじ2~3、酒 大さじ1、みりん 大さじ1、白ごま 大さじ1 ■島ニンニクの地漬け(ジージキー)
ほのかに甘く,風味豊かな味わいです。沖縄でも、ポピュラーなお漬物の一つ。ごはんのおともに、お酒のおつまみにもどうぞ。 【ご注意】にんにくは吸湿性の強い炭水化物を含んでいるため、湿気のあるところでは腐りやすく、根の部分にカビが生えますので、ご注意ください。 ■保存方法風通しがよく、涼しいところに保存してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。