Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
淡いスモークサーモンのピンクと野菜のグリーンが映えるアレンジ春巻き。薄めの皮なので、パリッと食感が損なわれません。ホワイトソースのコクに、レモン塩やレモン汁、パクチーなどを添えて、味変を楽しみながら召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]パリッと!スモークサーモンの手作り春巻き
-
アスパラガスやたけのこなどを刻んで加えても。
-
スモークサーモン切り落とし・・・1袋
キャベツ・・・150g
パクチー・・・1g
スナップえんどう・・・30g
レモン(黄またはオレンジ)・・・1/8×1個
春巻きの皮・・・1袋
化学調味料無添加ホワイトソース・・・1袋
小麦粉・・・大さじ1
塩A・・・ふたつまみ
塩B・・・小さじ1/2
サラダ油・・・適量
-
-
1ボウルにキャベツ、塩Aを入れて20回ほどもんでしんなりとさせる。スナップえんどうは筋をとり、斜め3等分、スモークサーモンは1cm幅に切る。2つ一緒にキャベツのボウルに加える。レモンの皮をむいてせん切りにして小鉢に入れ、塩Bを加え混ぜる。
-
2春巻きの皮を1枚ずつはがす。2枚分は十字に切って重ね、くるっと巻いて5mm幅に切る。1のボウルに入れてさっと混ぜる。ホワイトソースを加え、全体がなじむまでよく混ぜる。
-
3フライパンに5mmほどの高さに油を入れる。弱火にかけ、170-180℃に熱する。(菜箸を入れて大きめの気泡が発生するのが目安)
-
4残りの春巻きの皮の手前側にたねを等分にのせて包み、巻き終わりに下準備で合わせた水溶き小麦粉を塗ってしっかりと閉じる。
-
53のフライパンに春巻きを入れて中火で2-3分、裏返して2分ほど全体がきつね色になるまで揚げ焼きにし、油を切って器に盛る。1のレモン塩とパクチーを添えて召し上がれ。途中で残ったレモンの果汁を絞るのもおすすめです。
-