Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
オイスター風ソースでコクのある味わいのプラントベースミートを使った麻婆豆腐。ナッツとスパイスが混ざったデュカの食感と香りがポイント。いつもの麻婆豆腐とはひと味違ったおいしさに、虜になること間違いなし!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】デュカ香る!香味野菜の彩りP肉麻婆丼
-
乱切りのなすを一緒に炒めてボリュームをプラス。
-
国産大豆木綿豆腐・・・2個
P肉そぼろ・・・1袋
チンゲン菜・・・60g
エリンギ・・・50g
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・20g
しょうが・・・10g
長ねぎ・・・40g
使い切り片栗粉・・・5g
おろしにんにく・・・1袋
プラントベース オイスターソース風・・・1袋
コチュジャン・・・1袋
米澤シェフのデュカ(ナッツとスパイスミックス)・・・1袋
水A・・・大さじ1
ごま油A・・・小さじ1
ごま油B・・・大さじ1
水B・・・100cc
味噌・・・大さじ1/2
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1豆腐を1個あたり6等分に切り、耐熱皿にのせる。ラップをして電子レンジ500Wで1分半(600Wで1分15秒)加熱し、水気を捨てる。(やけどに注意!)
-
2チンゲン菜は縦4等分に切り、さらに半分の長さに切る。フライパンに油Aを熱し、チンゲン菜を強火で2分炒め、皿などに一旦とり出す。
-
3エリンギ、パプリカは1cmの角切り、しょうがはせん切りにする。2のフライパンに油Bを熱し、エリンギ、しょうが、長ねぎ、おろしにんにくを弱火で2分炒める。
-
43にそぼろ、オイスターソース風、コチュジャン、水B、味噌を入れて全体を混ぜる。1の豆腐、3のパプリカを加え、強めの中火で3-5分煮る。
-
54に下準備で合わせておいた水溶き片栗粉を加え、豆腐を崩さないように混ぜる。とろみが付いたら火を止める。器にごはんを盛り、麻婆豆腐、2のチンゲン菜を盛り付ける。仕上げに、デュカを振る。
-