Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
清湯鍋の素だけで味が決まる!せん切り香味野菜と蒸し鶏の、さわやか風味のトッピングがアクセントの冷やしそば。途中で柚子胡椒を溶かして食べると、清涼感が広がりさらにUPしますよ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】香味野菜の冷やし鶏塩中華そば
-
小ねぎやかいわれをトッピングしてもおいしい!
-
しっとり蒸し鶏(スライス済み)・・・90g
長ねぎ・・・30g
セロリ・・・20g
しょうが・・・10g
大葉・・・3枚
清湯鍋の素・・・1袋
三段もみ生中華麺・・・2袋
白炒りごま・・・1袋
国産柚子で作った柚子胡椒・・・2袋
水・・・650cc
塩・・・ひとつまみ
酢・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ2
-
-
1大きめのボウルに清湯鍋の素、水を入れる。混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
-
2長ねぎ、セロリ、しょうがはせん切りにして、1とは別のボウルに入れる。大葉はせん切りにする(工程5で使用します)蒸し鶏は食べやすい大きさに割き、野菜のボウルに入れる。
-
32のボウルに塩を入れ、全体を混ぜる。酢、ごま油を加え、しっかりと混ぜる。
-
4たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋に、麺をほぐしながら入れる。中火で2分-2分半、お好みの固さにゆでる。ざるにあげ、流水で洗ってぬめりをとる。水気をしっかりと切り、器に等分に盛る。
-
51のスープを4の麺に等分にかけ、軽く麺をほぐす。写真を参考に、3のトッピングを中央に盛り、大葉を添える。仕上げに、炒りごまを振る。柚子胡椒を加えて、味の変化を楽しんで。
-