Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
隠し味にはちみつを入れて、酸味をマイルドにした食べやすいさばの黒酢煮。副菜はレンジで簡単。和風出汁で蒸したにんじんに大葉とごまを合わせました。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】【超ラク】鯖のさっぱり黒酢煮
-
もやしやにんじんを加えても。
いんげんの収量不足のため、小松菜に替えてお届けします。この商品は、はちみつを使用しています。1歳未満の乳児には与えないで下さい。
-
ふわっとジューシー 骨取りさば塩焼き・・・2袋
長ねぎ・・・40g
小松菜・・・30g
ヤングコーン・・・1本
黒酢だれ・・・2袋
鶏ガラスープベース・・・1袋
はちみつ・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
サラダ油・・・大さじ1
水・・・50cc
こしょう・・・少々
-
-
お届けする食材
-
1長ねぎは5mm幅の斜め薄切りに、小松菜は3cm幅のざく切りに、ヤングコーンは斜めに4等分に切る。
-
2フライパンにサラダ油(大さじ1)、さば塩焼きを加える。中火で片面を2分、裏返して1分揚げ焼きにする。
-
32に1の長ねぎ、ヤングコーン、黒酢だれ、鶏ガラスープベース、はちみつ、おろししょうが、水(50cc)を加え、ふたをし中火で2分煮込む。
-
4小松菜を加え、ふたをして中火で1分煮込む。
-
5器に盛り付け、こしょう(少々)を振る。
-
-
【2人前】大葉香る!にんじんの和風出汁
-
セロリや、きゅうりを加えても。
-
にんじん・・・60g
大葉・・・1枚
八方だれ・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
水・・・大さじ2
-
-
お届けする食材
-
1耐熱ボウルににんじん、八方だれ、水(50cc)を加え、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ500Wで4分(600Wで3分半)加熱する。
-
2器に盛り付ける。大葉をちぎって散らし、ごまを振る。
-