Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
とろふわたまごとピリ辛の麻婆あん、2種類に味わいが楽しめる丼は飽きずに食べすすめられるおいしさ。それぞれの味わいを楽しんだり、お好みで両方混ぜて味わうのもおすすめです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】【超ラク】ふわとろ旨辛!麻婆天津飯
-
たまご液に、かにかまやえびなどを加えても。
-
そぼろ入り麻婆たれ(きざみねぎ、たけのこ、玉ねぎ、にんにくの芽入り)・・・1袋
小松菜・・・90g
にんじん・・・50g
生たまご・・・6個
とろーり絹豆腐・・・3個
鶏ガラスープベース・・・1袋
ごはん・・・お茶碗3杯分(450g)
サラダ油A・・・小さじ2
塩・・・ひとつまみ
サラダ油B・・・大さじ1と1/2
サラダ油C・・・小さじ2
水・・・70cc
-
-
お届けする食材
-
1器にごはんを等分に盛り、鶏ガラスープを半量ずつ回しかける。フライパンに、小松菜は調理ばさみで3cm幅に切り入れ、サラダ油A(小さじ2)を加える。強火で2分炒めてごはんに添え盛る。
-
2小鉢などにたまごを割り入れ、塩(ひとつまみ)を加えて溶きほぐす。フライパンは洗わずに、サラダ油B(大さじ1と1/2)を入れ、強火で熱する。
-
3フライパンが十分に温まったら、強火のままたまご液を流し入れ、菜箸で「の」の字を書くように5回ほど混ぜる。たまごに火が通ったら等分に分け、1のごはんの片側にのせる。
-
4フライパンはさっと拭き、にんじん、サラダ油C(小さじ2)を入れ強火で2‐3分炒める。
-
5豆腐、麻婆たれ、水(70cc)を加えて、木べらなどで豆腐を崩しなが強火で3分加熱する。全体が混ざり温まったら、3のたまごの反対側にかける。
-