Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
国産豚と揚げなすと合わせて、中華風すき煮に。大根おろしをプラスすることで、あと味さっぱりといただけます。ごぼうとごま油の組み合わせが香ばしい、お浸しを合わせて。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】包丁いらず!国産豚の中華すき煮
-
えのきや焼き豆腐を加えても。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・200g
彩り鮮やか!乱切り揚げなす・・・100g
アスパラガス・・・50g
国産大根使用 大根おろし・・・2袋
使い切り片栗粉・・・10g
化学調味料無添加オイスターソースベース・・・1袋
化学調味料無添加 中華だれ・・・1袋
サラダ油・・・小さじ2
砂糖・・・小さじ1
水・・・50cc
-
-
1大根おろしは流水にあてて解凍する。豚肉は袋からとり出してドリップシートをとり除く。耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ500Wで1分半(600Wで1分15秒)加熱して解凍する。
-
2ビニール袋に、1の豚肉と片栗粉を入れ、袋の上からもんで粉付けをする。フライパンに油を中火で熱し、粉付けした豚肉をほぐしながら広げ入れる。肉の表面の色が変わるまで、1-2分ほど焼く。
-
32にオイスターソース、中華だれ、砂糖、水を加え、全体をさっと混ぜ合わせる。なす、アスパラガスを寄せ入れてふたをし、中火で3分煮込む。
-
4アクがでたらとり除き、1の大根おろしを加えて中火で1分ほど煮る。全体に味がなじんだら、器に盛り付ける。(お好みで分量外の溶きたまごに付けて食べても)
-
-
【2人前】しっとりごぼうとほうれん草のごま浸し
-
にんじんを加えれば彩りもボリュームもUP!
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
カット済み ほうれん草・・・100g
ささがきごぼう・・・30g
化学調味料無添加 八方だれ・・・1袋
白すりごま・・・1袋
ごま油・・・小さじ1/2
醤油・・・小さじ2/3
-
-
1ほうれん草とごぼうの袋の口を少し開け、2つ一緒に電子レンジ500Wで1分(600Wも同様)加熱する。
-
2鍋にごま油を入れて熱し、1のほうれん草とごぼうを中火で1分炒める。八方だれ、醤油を入れて水分を煮飛ばすように30秒ほど炒めて火を止める。
-
3仕上げに、すりごまを加えさっと混ぜ合わせて器に盛る。
-