Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
食べきりサイズの鮭にたっぷり野菜を添えた一皿。バターの風味を効かせた照り焼きだれは、1度食べたらやみつきになる、ごはんにぴったりの味付けですよ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】焼き鮭こっくり照り焼き 和野菜添え
-
フライパンひとつで完成!バターのコクが食欲そそる照り焼き
-
◆焼き鮭・・・1袋
大根・・・80g
キャベツ・・・60g
長ねぎ・・・20g
ふぞろいしめじ・・・30g
大葉・・・1枚
化学調味料無添加 煮物だれ・・・2袋
サラダ油A・・・小さじ2
塩・・・ふたつまみ
サラダ油B・・・小さじ2
みりん・・・小さじ1
バター・・・5g
-
-
1大葉は半分に切る。大根はすりおろし、しっかり水気を絞り切る。
-
2フライパンにサラダ油Aを熱し、長ねぎ、キャベツ、しめじに塩をふり中火で2分半炒め、先に皿に盛り付けておく。
-
3フライパンをペーパーなどでふき、サラダ油Bを十分熱してから、鮭を入れる。中火で2分、崩れないように裏返して1分焼く。
-
43を弱火にし、煮物だれ、みりん、バターを加える。たれを鮭にかけながら、とろみと照りが付くまで加熱する。
-
54の鮭を2の皿にそっと盛り、大葉と大根おろしを添える。
-
-
【2人前】ねっとり里いもとコーンのポテサラ
-
里いもレシピのレパートリーアップ!しっとり味のポテトサラダ
※水菜が収量不足のため、代わりに小松菜をお届けします。
-
里芋・・・100g
★小松菜・・・20g
★スイートコーン・・・1缶
★白すりごま・・・1袋
★マヨネーズ・・・大さじ1と1/3
★塩・・・ふたつまみ
★こしょう・・・少々
-
-
1小松菜はラップでくるみレンジ500Wで1分加熱する。里芋は水にくぐらせ、ラップでくるみレンジ500Wで3分加熱し、粗熱をとり除く。
-
2小松菜は2cmのざく切りにする。コーンはしっかり水気を絞り切る。
-
3里芋の皮を剥き、ボウルに入れフォークの背などでつぶし、マッシュ状にする。
-
43に★の材料をすべて加え、混ぜ合わせて器に盛る。
-
5(4ステップで、できあがり)
-