Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
食べきりサイズの鮭にたっぷり野菜を添えた一皿。バターの風味を効かせた照り焼きだれは、1度食べたらやみつき!ごはんにぴったりの味付けですよ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】包丁いらず!鮭のバター醤油照り焼き
-
フライパンでかんたん!バターのコクが食欲誘う、鮭の照り焼き
鮭のパッケージは画像と異なる場合があります。
-
◆焼き鮭・・・2切れ
キャベツ・・・60g
長ねぎ・・・20g
ふぞろいしめじ・・・30g
大葉(大人用)・・・1枚
化学調味料無添加 煮物だれ・・・2袋
サラダ油・・・小さじ2
塩・・・ふたつまみ
みりん・・・小さじ1
バター・・・5g
-
-
1副菜で使用したフライパンに湯を沸かし、鮭を袋ごと入れる。3分程湯煎にかけて温める。
-
2湯を捨てたフライパンを熱し、サラダ油をひく。長ねぎ、キャベツ、しめじを加え、塩を振り中火で2分半炒めて皿に盛る。
-
32のフライパンに、煮物だれ、みりん、バターを入れ、弱火でとろみと照りがつくまで煮詰める。
-
41の鮭を2の皿に盛り、3のたれを鮭と野菜にかける。
-
5大人用に大葉を丸めて調理ばさみなどで細切りにして、ふわっと盛る。
-
-
【2人前】とろーりなめらか 野菜の甘み白和え
-
なめらか豆腐と野菜の甘みで食べやすい!失敗しらずの白和え
-
にんじん・・・10g
小松菜・・・30g
とろーり絹豆腐・・・2個
和え物のもと・・・1袋
・・・なし・・・
-
-
1小松菜はキッチンばさみなどで2-3cm幅に切る。フライパンに少量の湯(分量外)を沸かし、小松菜、にんじんを30秒程ゆでる。(小さなお子さま用には長めにゆでても)
-
21をざるにあけてさっと水洗いし、ぎゅっと絞ってしっかり水気を切る。
-
3ボウルに2の野菜、豆腐、和え物のもとを入れ、豆腐をつぶしながら混ぜ合わせて盛り付ける。
-