Chef's Profile
芸人 渡部建
芸人、MC、などとしてテレビやラジオで幅広く活動。その傍らで趣味の食べ歩きが高じて、「芸能界のグルメ王」と呼ばれる。レストランの年間訪問数は約500軒。
手延べでなめらか食感の稲庭うどんに、足長なめこ、春甘ニラ、フルーツかぶとOisixおすすめ野菜も盛りだくさん!揚げ焼きで作るさっくりごぼうかき揚げとご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】渡部流稲庭うどん 紅白甘酢かぶ添え
-
つけ汁にまいたけやしいたけを加えてより風味豊かに。
-
北海道ポーク 切り落とし・・・120g
比内地鶏スープ・・・1袋
稲庭うどん・・・1袋
足長なめこ・・・50g
やわらか!旬の春甘ニラ・・・20g
フルーツかぶ・・・90g
長ねぎ(緑の部分入り)・・・20g
みょうが・・・1個
小ねぎ・・・1本
赤しそふりかけ・・・1袋
ゆずペースト・・・1袋
青のり・・・1袋
★酢・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
★水・・・大さじ1
塩・・・ふたつまみ
ごま油A(薬味用)・・・小さじ1
ごま油B(つけ汁用)・・・小さじ1
水・・・300cc
醤油・・・小さじ1
-
-
1かぶは皮付きのまま薄くいちょう切りにする。半量をビニール袋に入れ、塩を振って空気を抜いてもみこむ。別のビニール袋に、残りのかぶを入れて赤しそふりかけを振り、同様にもみこむ。バットなどで重しをして置いておく。
-
2みょうがと小ねぎは小口切りにして小鉢などに入れ、ごま油Aでさっと和える。ニラは袋のまま、電子レンジ500Wで30秒加熱する。水にさらしてぎゅっと絞り、2cm幅に切る。切り口を上に揃えて束にして、皿に盛る。
-
3片手鍋にごま油Bを中火で熱し、長ねぎ、豚肉を中火で2分炒める。なめこ、比内地鶏スープ、水、醤油を加え、アクをとりながら中火で5分煮て極弱火にする。
-
4たっぷりの湯(分量外)を沸かした鍋に、うどんがくっつかないように入れ、時折全体を混ぜながら、強火で約3分ゆでる。ざるにあげて湯を切り、水でしっかりもみ洗いをしてぬめりをとる。
-
53のうどんの水気を切って皿に盛り、青のりを振る。1のかぶから出た余分な水気を捨て、下準備で合わせておいた★を半量ずつ加えてさっと和える。水気を絞って皿に盛り、白かぶにゆずペーストを飾る。つけ汁、紅白かぶ、ニラ、香味和えを添える。
-
-
【2人前】うどんつゆに浸して!ごぼうかき揚げ
-
みつばや春菊などの香野菜をプラスしても。
-
ごぼう・・・40g
玉ねぎ・・・40g
にんじん・・・20g
いんげん・・・1本
使い切り片栗粉・・・5g
ごま油・・・大さじ1
小麦粉・・・大さじ3と1/2
水・・・50cc
サラダ油(揚げ用)・・・適量
-
-
1いんげんは斜め5mm幅に、玉ねぎは縦に薄切りにする。ごぼうは縦半分に切って斜めに薄切りにする。ごぼうを水にさらしてアクを抜き、キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭きとる。
-
2ボウルに片栗粉、ごま油、小麦粉、水を加えてさっくりと混ぜ合わせて衣を作る。
-
32の衣にいんげん、玉ねぎ、ごぼう、にんじんを加えて衣をしっかりからませる。
-
4フライパンに油を高さ5mmほど入れ、180℃に熱する。3のたねを4等分にして、スプーンですくって平らに落とし入れる。片面3分、裏返して2分、揚げ焼きにする。
-
5全体がこんがりとしたら、4の油をしっかり切り、皿に盛り付ける。
-