Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
2種のさばを贅沢に使用した旨みたっぷりのカレーは、甘口仕立てなので、辛いモノが苦手な方にもおすすめの味。副菜のマッシュサラダと合わせてスプーンで食べられるので、小さなお子さまにも食べやすいですよ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】包丁いらず!さばとグリル野菜のカレー
-
ほうれん草と一緒にコーンをごはんに加えても。
この商品は、解凍せず冷凍状態から使います。
-
焼きさばほぐし身・・・1袋
◆ふわっとジューシー 骨取りさば塩焼き・・・2袋
カット済み ほうれん草・・・50g
菜園風グリル野菜(ズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマン、ナス)・・・180g
ミニカレー粉・・・2袋
化学調味料無添加 トマトソース・・・2袋
特製カレーペースト・・・1袋
ごはん・・・お茶碗3杯分(目安450g)
バター・・・10g
サラダ油・・・小さじ1
水・・・250g
-
-
1大きめの耐熱ボウルにほうれん草、ごはん、バターを入れてさっと混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジ500Wで3分加熱する。
-
2フライパンに油を熱し、解凍したさばほぐし身を入れて中火で炒める。空いたところに解凍したさばの塩焼きを入れ、3切れは両面1分ずつ焼き、残り1切れは粗めにほぐす。
-
32にカレー粉、トマトソース、解凍したカレーペースト、水を加える。カレーペーストが完全に溶けて均一になじむまで、混ぜながら強めの中火で2分煮込む。
-
4グリル野菜を加え、さばの塩焼きが崩れないようにそっと混ぜながら中火で4-5分煮込む。
-
5皿に1のほうれん草ごはんを盛り、さばの塩焼きを先にとり出してのせる。4のカレーをかける。
-
-
【3人前】さつまいもと枝豆のマッシュサラダ
-
ハムやベーコン、チーズなどを加えてボリュームアップ!
この商品は、解凍せず冷凍状態から使います。
-
乱切りさつまいも・・・180g
さやなし!むき枝豆・・・50g
マヨネーズ・・・大さじ2と1/2
塩・・・ふたつまみ
-
-
1さつまいもと枝豆の袋の口を少し開け、2つ一緒に電子レンジ500Wで6分加熱する。
-
2耐熱ボウルに1のさつまいもを入れ、フォークの背などで、ある程度形がなくなるまで潰す。
-
32に1の枝豆、マヨネーズ、塩を加えて混ぜ合わせて器に盛り付ける。
-