Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
仙台名物!厚切りの牛タンは強火でこんがり焼いて、奥行きある味わいの藻塩をかけて召し上がれ。即席の野菜の浅漬けや、2種類のねぎ仕立てのスープ、とろろ小鉢を組み合わせた定食スタイルです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]仙台名物!牛タンとろろ定食
-
スープにお好みの具材をプラスしても。
牛タン、すりおろし大和芋は別梱包でお届けします。牛タンは前日から冷蔵庫に移して解凍することをおすすめします。
-
しょうが・・・10g
長ねぎ・・・20g
九条ねぎ・・・20g
キャベツ・・・60g
にんじん・・・30g
化学調味料無添加 鶏ガラスープベース・・・1袋
国産あおさ・・・2袋
焼藻塩・・・1袋
水・・・300cc
サラダ油・・・小さじ1
ごはん・・・お茶碗2杯分(約300g)
-
-
1しょうがは皮ごとせん切りにする。ビニール袋に、洗って水気を切ったキャベツとにんじん、しょうが、塩ひとつまみと少々(分量外)を入れて袋の上からよくもみ込み10分ほど置いておく。
-
2長ねぎは白髪ねぎにして水(分量外)にさらす。中心部分と九条ねぎは斜め極薄切りにする。片手鍋に水と鶏ガラベース入れ、ひと煮立ちしたら2種のねぎを加える。弱火で1分程度加熱したら、火を止める。
-
3牛タンはペーパーなどで余分な水気を拭きとる。フライパンに油を強火で熱し、十分に温まったら牛タンを素早く並べ入れる。片面40秒-50秒ほど焼いて焼き色が付いたら裏返し、同様に40秒ほど焼く。
-
4こんがり焼き色が付き、中まで火が通ったら焼けたらまな板に移し、写真を参考に切り込みと垂直の方向に、半分の大きさに切る。
-
5ごはんとスープをそれぞれ器に盛る。皿に牛タンを並べ、水気を切った白髪ねぎをのせ盛る。即席漬けを水気を切って添える。小鉢などに流水解凍した大和芋を入れ、上からあおさを振る。お好み量の藻塩を牛タンにかけて召し上がれ。
-