Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
定番の肉じゃがを中華風味にアレンジしました。お子さまには甘い味、大人用にはピリ辛と2種の味に仕上げます。赤しその塩味で味付けしたさっぱり野菜を添えて。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【2人前】ごはんがすすむ!チーズのせ肉じゃが
-
大人向けにはピリ辛にアレンジも!中華風の食欲そそる肉じゃが
-
北海道ポーク切り落とし・・・120g
じゃがいも・・・190g
玉ねぎ・・・80g
にんじん・・・40g
いんげん・・・1本
シュレッドチーズ・・・1袋
化学調味料無添加 チンジャオロースだれ・・・2袋
化学調味料無添加 ヤンニョンジャンだれ・・・1袋
サラダ油・・・小さじ1
塩・・・ひとつまみ
水・・・100cc
-
-
1いんげんは1cm幅のななめ切りにする。じゃがいもの皮をむいて半分に切り、食べやすい大きさの乱切りにする。
-
2フライパンに油を熱し、玉ねぎ、じゃがいも、豚肉、にんじん、塩を中火で3分炒める。
-
32にいんげん、チンジャオロースだれ、水を加える。ホイルなどで落としぶたをし、中火で7分程やわらかく煮る。
-
43の全体を軽く混ぜ、子ども用に取り分ける場合はその分を端に寄せる。チーズ適量をのせて、ふたをして1分程溶かして器に盛る。
-
5残りを大人用に辛口にアレンジする。ヤンニョンジャンだれを加減しながら適量加えて混ぜ、残りのチーズをのせてふたをして1分溶かし、皿に盛る。
-
-
【2人前】シャキシャキ!もやしの赤しそ和え
-
歯切れよし!シャキっともやしをさっぱり赤しそで和えた副菜
-
もやし・・・1袋
キャベツ・・・40g
赤しそふりかけ・・・1袋
★ごま油・・・小さじ1/2
★醤油・・・小さじ2/3
★塩・・・ふたつまみ
-
-
1片手鍋にたっぷりの湯を沸かす。
-
21の鍋で、もやしとキャベツを1分程ゆで、ざるにあげて水気をしっかりと切る。(小さなお子さま向けに長めにゆでても)
-
32の野菜、赤しそふりかけ、★の調味料をボウルで和え、味をととのえ器に盛る。(食べる直前まで冷やしても)
-
4(3ステップで、できあがり)
-
5(3ステップで、できあがり)
-