|
10分で!ひき肉を加えて本格カレーセット
お気に入りに追加 Myセットに追加 |
| 賞味・消費期限 | 賞味期限 到着日+57日保証 |
| 原材料 | 【スパイスカレーベース】 食用油脂(豚脂)(国内製造)、コリアンダー、クミン、食塩、ガーリックパウダー、ウコン、オニオンパウダー、醤油パウダー、かつおパウダー、カスリメティ、チキンエキスパウダー、メースパウダー、赤唐辛子、(一部に小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む) 【ソテーオニオン&トマト】 ソテーオニオン(国内製造)、トマトジュースづけ 【スパイス小袋】 ブラックペッパー、赤唐辛子、コリアンダー、クローブ、カルダモン |
| 七大 アレルゲン |
小麦
※八大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに、くるみを表記しています。 |
| 栄養成分 |
(330
gあたり)
エネルギー558kcal、
たんぱく質12.1g、
脂質38g、
炭水化物41.7g、
食塩相当量7.7g
栄養成分とは |
■突き抜ける香り!!10分でできるスパイスカレー調理キット
|
![]() |
![]() |
セット内容:スパイスカレーベース、ソテーオニオン&トマト、スパイス小袋
■チキンとかつおの旨みをベースに8種のスパイスを使用
スパイスカレーのベースを直火焼のルウタイプに仕上げました。乳化剤不使用です。※出来上がりはスパイス由来の微細な粒を感じる場合がございます。
■お召し上がり方
(調理例) 本品以外に、別でご用意していただくもの → 豚ミンチ肉200g(豚以外のミンチ肉でも可)、サラダ油 (1)鍋にサラダ油を小さじ1杯入れ、中火で豚ミンチ肉全体の色が変わるまで炒めます。
(2)「ソテーオニオン&トマト」を1袋入れ、木べらで軽くかき混ぜてミンチ肉となじませてから、強火にして沸騰させ、そのまま1分程加熱し、ある程度水分を飛ばします。
(3)弱火にしてから、「スパイスカレーベース」を入れ、ベースが完全に溶けてペースト状になるまでかき混ぜます。
(4)水200mlを入れ、全体がなじむまでかき混ぜたら、中火にして沸騰させてから3分ほど煮込んだら火を止めます。
(5)ごはんと一緒に器に盛り付けてでき上がりです。(最後に添付のスパイスミックスを振りかけていただくと、辛みと香りがアップします) (生野菜トッピングでさらにおいしく、美しく) 生野菜をトッピングすると、見た目もオシャレになり、食感が豊かになります。
おススメのトッピング例 → 極薄玉ねぎスライス / にんじん千切り / ブロッコリースプラウト / パプリカ(赤・黄)の細切り 等
![]() |
この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。(食質監査委員会) | ![]() |
お客さまの声
|
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。
カレー好き様 投稿日:2025/10/28 野菜を足して もう何十回もこれで作っています。自分でトマト缶で作ったのより、家族からの評価が高い… そのままより、ナスやズッキーニはもちろんレンコンや豆類なんかも挽肉と一緒に炒めて入れると美味しいです。加える水200mlは、トマトジュースに置き換えがわが家では必須。野菜をたくさん加えているぶん、最後にたまり醤油を大さじ一杯加えれば塩味よし、ご飯なじみよし。トッピングに玉ねぎの薄切り、余力があれば人参のラペも。この商品、酵母エキスとか余計なものは入ってないし、とにかくスパイスがいい感じです。
fufu様 投稿日:2025/10/16 美味しかったです。 普通のカレーの具材で作りました。スパイシーなお家カレーが出来て満足。甘さ足しました。たまに食べたくなりそうなのでストックしようと思います。
金原宗徳様 投稿日:2025/10/11 酸っぱかった トマトの酸味がつよいのか、酸っぱさを感じ、美味しくないカレーだった
はやとちり様 投稿日:2025/9/9 調味料足して食べれます 小学生の子供がいるので、どうかな?と思い味見した所、何か足りないってなって、ケチャップとソース、はちみつを足してなんぼかマシになりました。そのままだと何か足りない味です。後子供にはスパイスがかなり辛かったようです。便利なんですが…スーパーのカレールーが手軽で美味しいかと。
まおまお様 投稿日:2025/8/14 ニオイは良かった 作る過程は簡単だったけど、 おいしそうに出来たけど食べたら粉っぽくて 残念でした。 |
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。









