Chef's Profile
博多ラーメン店 一風堂
1985年、福岡大名で創業。独自の「熟かさね製法」で味に何層もの深みを実現した豚骨スープと、歯切れの良い小麦香る細麺で人気を博し2022年3月末現在、グループで日本国内に143店舗、海外134店舗を展開中。「一風堂」は日本各地に100店舗(フードコート除く)。
KitOisixで人気の一風堂コラボ鍋がヴィーガンでも登場!ベジ餃子と8種類の野菜を、コクのある特製スープでいただく、満足感ある仕上がり。〆の麺で一風堂のラーメン風まで楽しめます。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【2人前】[ヴィーガン] 一風堂のヴィーガン鍋
-
マイタケやエリンギ、えのきなどのきのこを入れても。
おかひじきの収量不足により、豆苗に替えてお届けします。
-
◆7種の野菜入り 国産ベジ餃子・・・1パック
コリコリ食感!生きくらげ・・・50g
豆苗・・・100g
★しょうが・・・10g
★キャベツ・・・100g
★長ねぎ・・・40g
★にんじん・・・40g
★緑豆もやし・・・150g
★ふぞろいしめじ・・・50g
PURPLECARROT特製 化学調味料不使用煮物だれ・・・1袋
一風堂 プラントベース豚骨風鍋スープ・・・3袋
化学調味料無添加 コチュジャン・・・1袋
白すりごま・・・1袋
一風堂 特製プラントベース細麺・・・2袋
ごま油・・・小さじ1
塩・・・ひとつまみ
水A・・・700cc
水B・・・400cc
-
-
1きくらげはせん切り、豆苗は5cm幅のざく切り、しょうがは薄切りにする。
-
2片手鍋にごま油を熱する。きくらげを中火で1分炒め、煮物だれ、塩を加えて1分ほど煮からめて小鉢などに盛る。
-
3両手鍋に水Aを入れて中火にかける。ひと煮立ちしたら、豚骨風スープ2袋を入れてよく混ぜる。★の食材→餃子の順に入れてふたをし、中-強火で7分煮る。豆苗を加えて再びふたをし、30秒ほど加熱して火を止める。あつあつを召し上がれ!
-
4途中の味変と〆のラーメンのトッピングに、2のきくらげの佃煮、コチュジャン、すりごまをお好みで加えて楽しんで。
-
52の片手鍋をペーパーなどでさっと拭き、豚骨風スープ1袋、水Bを入れて中火にかける。〆の麺は、別の鍋でカード下のゆで時間を目安にゆでる。写真を参考に具材をトッピングして、一風堂のラーメン風に!
-