離乳食下ごしらえレシピ
-
キャベツ
管理栄養士:山口真弓さん
ポイント
時期ごとの調理方法
-
【ゴックン期】
くたくたにゆで、すりつぶしなめらかなペースト状にする。にんじん、玉ねぎ、白菜などのアクの少ない野菜と一緒に煮て野菜スープを作り、ペースト状にするのもおすすめ。
【ストック、アレンジ】
1食分ずつラップに包むか、製氷皿に入れて冷凍する。しらす、豆腐、きなこ、ヨーグルトなどのたんぱく質やおかゆと合わせても。
-
【モグモグ期】
やわらかくゆで、みじん切りにする。みじん切りにしたものを耐熱容器に入れ、炊飯器で加熱しても良い。
【ストック、アレンジ】
1食分ずつラップに包むか、製氷皿に入れて冷凍する。くたくたにゆでたうどんやおかゆ、ツナや鮭と組み合わせても。とろみをつけると食べやすくなる。
-
【カミカミ期】
指ではさんで軽く力をいれたらつぶれる位のかたさにゆで、4-5mmの色紙切りにする。
【ストック、アレンジ】
1食分ずつラップに包むか、製氷皿に入れて冷凍する。にんじんやトマト、さつまいもなど色鮮やかな食材との組み合わせがおすすめ。ひき肉や豆腐と合わせてハンバーグにも。
-
じゃがいもと高野豆腐のスープ 離乳食モグモグ期7-8ヵ月 ベジキューブで楽々調理!じゃがいもの甘味にホッとするスープレシピ。
-
コーンの甘味ぎゅっとコールスローサラダ 離乳食モグモグ期7-8ヵ月 野菜が食べやすい!とうもろこしフレークで調味料いらずの甘うまサラダ。