- TOP
- 夏のお掃除&キッチン雑貨(8/14更新)

CONTENTS

夏に大活躍!製氷機のお手入れ


液を入れて氷をつくるだけ
製氷機の除菌・消臭
意外とお手入れを忘れがちな製氷機。夏場は特に氷を使う機会が多いからこそ、内部までしっかり除菌・消臭して安心して氷を使いたいですよね。木村石鹸の「自動製氷機の洗浄剤」は、食品添加物にも使用されているクエン酸、梅果汁抽出物のみで作られた自動製氷機クリーナーで、安心してお使いいただけます。

お掃除好きスタッフ・樋口
手の届かない
菅の中まで洗浄
製氷トレイは定期的に洗っても、菅の中のお手入れは忘れがち。洗浄液をいれて氷をつくるだけで内部の除菌・消臭をしてくれるこの商品はとっても便利!
冷たいお飲み物に
こちらもどうぞ!
「野菜の持ちが違う!」の声多数


袋に入れるだけ
野菜を新鮮なまま長持ち
Oisixスタッフもこぞって「本当にこれすごいよね!」「野菜の持ちが違う!」などの感動の声を続々あげるほどとにかく優秀。野菜を新鮮なまま長持ちさせる保存用ジッパー袋です。夏の傷みやすい野菜もこのエコバックがお助け!

よんちゃん様
効果抜群です!
気温が30℃越えの日々が続く中、包丁でカットした白菜や、水菜、レタス類までかなり長持ちしました! 我が家は大のサイズが重宝するので、サイズ別に購入出来たらいいなと思いますがとりあえず2個目を購入します!
こちらもおすすめ!
野菜もご一緒に
おさかなフォルムが手になじむ


使いやすさバツグン!
おさかなスポンジ
コロンとしたフォルムで長年おさかなスポンジは、見た目がかわいいだけでなく特殊な3層構造によって水切れ・泡立ち・泡持ちが良いのが特徴。5色セットなので、食器洗い・お風呂そうじなど場所によって使い分けるのもおすすめです。

魚のしっぽ部分が
コップ掃除に大活躍!
夏に大活躍のグラスですが、背の高いものだと手が届かず洗い残しやすい...。おさかなスポンジは長めのかたちになっており、しっぽの部分をくるっと回せば、コップの底にしっかり届いてくれます。
ご一緒にどうぞ

ポンプタイプで
サッと使える洗剤
天然酵母が発酵により生みだす洗浄成分によってつくられた、使い勝手も環境配慮を両立した洗剤。ポンプタイプなので、わざわざボトルを傾けて出す必要もありません。爽やかなグレープフルーツの香りでお皿洗いが楽しめます。
夏の面倒なお掃除もこれ一枚!

しつこい油汚れも
大判のシートで一掃!
電解アルカリ洗浄水「超電水クリーンシュ!シュ!」を主原料として作られたシートタイプの商品。有害物質を一切含んでいないので環境にも人にもやさしいクリーナーです。二度拭き不要で、レンジの庫内やコンロ、換気扇についたベトベト油汚れもスッキリ!床や壁に付いたクレヨンにも使えます。
キッチンの汚れをスッキリ落とす


お掃除好きスタッフ・樋口
家中の油汚れに
これ一枚!
食品などの汚れがついたレンジ庫内・コンロ回りなどがこれ一枚でスッキリ!何種類も洗剤や道具を用意して掃除するのは面倒な夏も、このシート1つで家中色々なところがきれいになるので爽快でした!
個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。
画像はイメージです。