- TOP
- 赤米(国産)
|
![]() |
赤米(国産)【この商品は売り切れです】 お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||
![]()
|
■ほんのりピンクのパラリとした食感。ちらし寿司やのり巻きに!
赤米だけで炊きますと、ほんのりジャスミンに似た香りがします。あまり、粘り気はなく、パラリとした食感です。白米に混ぜて炊くと、全体がほんのりピンク色となり、食卓に彩りを添えます。彩りを添えたいちらし寿司や、のり巻きに、「白米+赤米ご飯」は、ほのかなピンク色でよく合います。お米に1~2割混ぜてお召し上がりください。 ■タンニン、リン、ビタミンB1、ビタミンEが豊富!
何といっても注目されるのは、ぬか層に含まれる赤色の色素タンニンです。タンニンは植物色素ポリフェノールの一種です。白米に比べるとリンは3倍以上、ビタミンB1は4.6倍、ビタミンEは7.5倍と栄養豊富でバランスが取れています。 ■雑穀ってなんでしょう?
雑穀とは、あわ、きび、ひえなどのイネ科の穀物の総称として呼ばれることが多いのですが、赤米や黒米といった古代米や麦などを含めて“雑穀”と呼ぶこともあります。お米に比べるとミネラルやビタミン類が多く含まれています。 ■簡単にできちゃう雑穀ご飯!
炊き方は簡単!洗ったお米の中に雑穀を入れて炊くだけです。無洗加工を施してありますが、どうしても気になる方はお米のように洗ってください。お米に比べて量が少なく、水に浮きやすいので水を捨てる際に流れないように注意してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。