- TOP
- 元祖深谷蜜ねぎ(埼玉県産 福地さん)
![]() |
![]() |
元祖深谷蜜ねぎ(埼玉県産 福地さん)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||||
![]()
|
■福地 幸男さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
食べておいしいのはもちろん、安全と安心を強く主張できるねぎを育てました。根気は「ねぎ」とも読めるだけあって、ねぎを育てるのは根気のいる仕事ですが、愛情を持って取り組んでいます。ぜひ一度お召し上がりください。 |
■後をひく味わい
このねぎの特長は、焼いたり煮たりするとすぐに火が通り、すじがなくてうまみがあること。また強い甘みと香りもポイントです。「ねぎの丸焼き」は絶品ですよ。ぜひ1本丸焼きにしてお召し上がりください! ■とろーりと蜜があふれる「ねぎの丸焼き」
【1】表面の泥を落としてねぎをできるだけ長く(20-30cmくらいの長さで)切る。 ■元祖!深谷ねぎ
関東代表のねぎといえば「深谷ねぎ」。その中でもこのねぎが作られている場所は、一番最初に栽培が始まった、まさに「元祖」と言える産地なんですよ。 【ご注意】このねぎは土がついた状態でのお届けとなります。また、寒さのため葉が一部枯れている場合がありますが、甘みの増したサインです。予めご了承ください。 ■保存方法新聞紙でくるみ、冷蔵庫の野菜室に入れてください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。